良くなっていってると思ってるときに何でこんな問題が起きるの!?

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「良い方向に向かっているとニンマリしているときになぜこんなトラブルが起きるわけ!?」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

今日なんかだんだんいい天気になってきましたね。

すごく空が綺麗に見えますが、もう秋の空だなという感じがしております。

大阪からお届けしておりますけど、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今日は、嫌な話になるかもしれませんけど、「よくなってたと思ってたのに、なんでこんなことが起きちゃうの?」っていうテーマでお届けしたいと思います。

よかったら最後までお聞きください。

そして、チャンネル登録とかフォローとかも、よかったらよろしくお願いします。

これは、カウンセリングでいろんな方とお会いして、その変化とかを追っていく中で、非常にというか、けっこうよくあるケースなんですね。

たとえば、夫婦関係を修復していったとか、自分がやりたい仕事の方をやり始めたとか、婚活を始めてうまくいくようになってきたとか、自己肯定感がけっこうあがってきましたとか、本当にいろんなケースがあるんですけど。

その時に、「え、なんでそんなこと起きるの!?」みたいなこと、「事件ですよ!」みたいなことが起こることがよくあります。

これは、「神様のテスト」なんていうふうに言ったりする場合もあるんですけども。

「神様ってテストするの!?」みたいなところもちょっとあるんですけども(笑)

要は、変化の最中、成長とか変化の最中に、ちょっと起こって欲しくないような、ネガティブなことが起きたりしますよと。

でも、それね、大丈夫なんです。

大丈夫って言い方は変だな。

ものによるんですけど。

言い方はちょっと難しいんですが、まぁでも大丈夫なんですよっていうところのお話をしてまいりたいと思います。

たとえば、自分が自己肯定感をあげていこうと思って、いろんなことに取り組んで、「あ、前より楽になってきたな」とか、「生きやすくなってきたな」とか、「あ、そういえば、自己嫌悪をする回数が減ってるな」なんていうふうにニンマリしてる時に、自己肯定感をガーンと落とすような、そういう出来事に遭遇したりするんですね。

で、なんでそういうことが起きるのか?っていうふうな話。

正確に言うと、個別論になってくるので、すべてのケースが今からお話することではないんですが。

よくあるケースとしては、変化の最中の中で、楽になってきたとか、自分が変化を起こしてきて、こんな良いことがありましたっていうこと以外に、なにが起きてるか?っていうと、それによってもともと自分の中にあった思考パターンとか、それから罪悪感だとか、それこそ無価値感だとか、「もともとあった自分のパターン」っていうのが隠せなくなってきて、如実にボコッと出てきてしまうっていうような状態に見えるんですね。

で、それがいろんなトラブルとして、気づかされるっていうことになるんですね。

たとえば、自己肯定感をあげていって、生きやすくなってきたと思ったら、「このところ感情の浮き沈みが激しくて、他人に対してすぐイライラしたりとか、怒っちゃったりっていうことをするんですよね」っていうようなケースっていうのがあります。

で、これはじゃあどういうことなのか?っていうと、多分もともとその方は、感情の起伏は激しいっていうか、情熱的な人なわけですね。

だから、アップダウンは激しいわけですよ。

で、ある時に、どうもそれはまずいんじゃないかっていうことで、抑えてきたり、我慢するようになってきたと。

それで今まで生きてきたんだけど、当然我慢して抑圧してるわけですから、その部分は苦しいわけです。

しんどいわけですよね。

で、それが自己肯定感をあげようっていうプロセスの中で、その制限を外していくと、やっぱり抑えてたものが出てきちゃうっていうことになるんですね。

そうすると、アップダウンが激しい自分というのが出てきたりとか、他人に対してすぐイライラしちゃうって自分になって、「いや、自己肯定感があがってきて楽になったのにさ、なんでこんな自分が嫌なやつになっちゃってんだろう・・・」なんていうふうに感じるっていうこともあったりします。

今回ブログで紹介したネタっていうのは、物損事故を起こしてしまったっていうところで、これは僕的に言えば、かなり無意識的な、もう潜在意識とか顕在意識というよりは、無意識の中の問題が浮上してきたっていうふうに見ていくわけですけども。

そこから、いわば紐解くやり方っていろいろ出てくるわけですね。

だから、事故をしてしまったっていうことは、もちろんなにかミスがあったわけで。

じゃあなんでそんなミスを招いたんでしょう?と。

たとえば、ストレスがいっぱいだったとか、時間に遅れそうで焦ってたとかっていうような理由があると思うんですけど、そうすると、なんでそのストレスが溜まっちゃってたの?とか。

それから、もしかして時間に対してけっこう細かすぎない?みたいな、そういったところで、それが原因っていうか、心理的な要因・原因っていうのが、そうやってちょっと丁寧に物事を見ていくと出てくる、見えてくるわけですね。

ってことは、もともとストレスを抱えやすいタイプだったのかな?

なんでストレスをそんなに抱えやすいんだろう?っていうと、たとえばすごく真面目で、気真面目で、もうなんでもカッチリ従うとか、時間にしても仕事にしても、本当に頑張りすぎてしまうとか、気を使いすぎてしまうとか。

いろいろそういったストレスが溜まりやすい要因っていうのがあって。

それが事故につながったりするっていうことであれば、「じゃあ、その本質的なストレスを作り出す仕組みっていうのをさ、変えていくっていうのも1つの手じゃない?」っていうふうな提案っていうのができるわけですね。

で、これもやっぱりもともとあった自分の中の問題っていうのは浮上してきて、それがトラブルへと結び付いてると。

じゃあ、前向きにとらえるんだったら、いよいよこの問題と向き合ってみようじゃないかと。

「自分自身とガッツリ向き合って、もうちょっと自分を緩めてみない?」とか。

あるいは、「そういった観念や思い込みがあるんだったら、それを手放して楽になっていこうよ」っていうことが、今自分に課せられたテーマなのかなって読み解くことができるわけですね。

だから、そういうふうに、よくなっていったらなにもかもがうまくいくっていうわけじゃなくて、その間により自分を成長させたり、鍛えたりとか、考え方を改めたり、自分と向き合うっていうことを求められるような事例っていうのが、けっこう起きてきます。

けっこうここを強調しましたけど。

これは、やっぱりより成長していくためには、手放さなきゃいけない観念・思い込みとか、自分ルールとかだったりとか、過去の傷、手放さなきゃいけない人みたいなのが実際にいて、それがこういったトラブルっていうこととして出てくるので。

長い目で見ると、「あぁ、そういうこともあってよかったな」って、「すごく辛かったんだけど、そういうことがあってよかったな」っていうふうに思えるようになっていくんですね。

そのための1つの関門というか、問題っていうふうに捉えるといいと思います。

こういうお話をすると、今からするお話に対しては、「えぇ、なにそれ?」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんけども。

たとえばですけども、問題っていうのをクリアした後に、自分が大きく成長したり、変化したりするんですが、その成長とか変化っていうのは、一概にはもちろん言えないんですけども、すごく自分らしく生きられるようになったとか、人間関係がすごく楽になったとか、生き生きして毎日が元気になったとか、楽しいことがいっぱい増えたって、やっぱりポジティブな変化じゃないですか。

そういったポジティブな変化に向かっていく最中に、こうしたトラブルや事故っていうのがもし起こったとするならば、それはむしろ「恩恵」っていうふうに解釈もできたりするわけですね。

それで、うちのクライアントさんたちっていうのは、たとえばですけども、「旦那に離婚を切り出されて本当によかったです」と。

「旦那が浮気してくれてありがとうですわ」みたいな、そういうお話をされる方もいますし。

「あぁ、あの時会社をクビになって、その時はもう本当に死ぬ思いだったんだけど、今から考えれば、そのおかげで今こういうことができてるんだから、あれって悪いことじゃないよね」っていうふうに解釈ができるようになったりとか。

要は、そういうふうに大きな問題であればあるほど、人生を変えるとか、自分とガッツリ向き合うとか、本当に自分らしさっていうものを求めていくとか。

「ライフワーク」と僕が言ってますけど、「自分らしい生き方をしようぜ」っていうことで、問題が起きてるっていうふうに見れば、その問題っていうところが、必ずしもネガティブな側面じゃなくて、ポジティブな面っていうのを持ってきて、それ故に「それがあったからこそ今の自分がいられる」っていうふうに思えるようになるわけです。

多分、皆さんもそう思うことってあると思うんですよ。

「あの時あの人と別れたからこそ、今の自分がある」とか。

「受験に失敗したからこそ、そこでもう1回奮起して自分を見つめ直した結果、今の楽しい毎日があるよね」とか。

「あの時は辛かったんだけど、そのおかげで今自分が良くなった」っていう出来事って、多分皆さん少なからずあると思うんですよね。

それが、やっぱり今後も起きちゃうこともあるし、今実際起こってるにしても、それはしんどいことなんだけど、後から見てみれば、「あぁ、運命の分岐点で、あれが起きて本当によかったな」っていうふうに思えるようにもなっていくんですね。

そのためにも、そういった問題を悲観したりとか、辛いとかあるんですけども、自分自身と向き合う。

その問題と向き合って、乗り越えていく。

そして、より自分らしい人生、自分がもっと自分らしく生きられるような人生っていうものを生きていきませんか?っていうところが、今日お伝えしたいところでございます。

ということで、ちょっと難しいというか、変な話も入ってるかもしれませんけども、よかったら参考にしていただければ幸いでございます。

ということで、今回も最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。

根本でした。

いいなと思ったら応援しよう!