職場に困ったちゃんがいるんですがどうかんが得方を変えたらいいでしょうか?

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「職場に困ったちゃんたちがいて足を引っ張られるのですがどう自分の考え方を変えたらいいでしょう?」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

ということで、今日は大阪・北浜の、個人セッションをやっておりますお部屋に来ております。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ということで、今日は「職場に困ったちゃんがいるんだけども・・・」っていうテーマでお届けしていきたいと思います。

よかったら最後までお聞きください。

そして、チャンネル登録とかフォローも、よかったらよろしくお願いします。

シェアも大歓迎でございます。

ということで、今日のネタは「職場にちょっと困ったちゃんがいる」っていうお話を元にブログを書かせていただいて、ここでお話してるんですけども。

無能な上司とか、職場の人間関係がギスギスしているとか、そういったケースなんていうのもよくお伺いします。

その時にどういう見方をすればいいのか?っていうことで、ヒントになれば幸いでございます。

一般的な見方をする場合っていうのは、「自分の周りの人たちっていうのは、自分の心の投影ですよ」っていうふうに見ていくので、たとえば困ったちゃんがいるっていうことは、「もしかしたら同じ要素が自分の中にあるのかな。もしかして自分の中にも似たような部分があるのかもしれないな」っていって自分を振り返ったりとか。

あるいは、「その人に似た人って身近で知りませんか?」みたいな感じで、自分自身を投影してる、もしくは自分の身近な人をその人に投影しているっていうことで、「自分自身や、その元となった人との関係性を見つめ直していきませんか?」っていうふうな提案をしていくっていうことが、けっこう一般的かなっていうふうに考えています。

ただ、職場の人間関係っていうのはけっこう微妙というか、距離感的なものでも少しちょっと距離がありますので、そこまでエネルギーをぶち込んで自分と向き合うとか、その元になった人と向き合う価値があるかどうかっていうところは、ちょっと冷静に判断した方がいいのかなっていうふうに僕は考えることが多いんですね。

というのも、そういうお話をカウンセリングで伺った場合は、たとえば「それってよくあることなのかな?」っていうふうな聞き方をしていくんですね。

たとえば、「いつもそうなっちゃうんです」とか、「これでなんか転職したんだけども、前の職場でも同じような環境でした」みたいな感じで、パターンになってる場合っていうのは、やはり自分の心の内側を投影してる可能性が高いなっていうふうに見ていきます。

また、その人と今後何年も一緒に仕事をしていかなきゃいけない状況だったりとか、仕事上で非常に重要な役割を担ってくれてるような人だったとする場合も、職場の人間関係の中での距離が比較的近いところにいる人なので、やっぱりちょっとそこはがっつり向き合っていった方がいいよねっていうふうに見ていくこともできます。

一方で、そこまで密な関係でもないよっていう場合だったりとか、意外に多いんですけども、今回の相談のネタ元さんも同じような状況なんですけど、「いや、実は転職を考えてるんです」「起業を考えてます」「移住を考えてます」みたいな感じの状況だったとすると、「いや、もしかしてそれは、さっさとそっちに行きなさいよっていうメッセージとして受け取ることもできるよね」なんていうふうにお話することもあります。

これはケースも意外とあって、たとえばうちのクライアントさんでも、4月に組織改定があって、チームのメンバーがガラッと変わってしまったと。

それまでは、とてもいい環境で仕事をして楽しかったんだけども、でもなんか上司もなんか頼りないとか、仕事できないとか、無能とかだし。

新しく同僚になった人たちも、けっこうなんかややこしい人が多くて、けっこうしんどいんですよねみたいな状況だったする場合、もしかすると、1つの見方として「神様があんたはここにいるべきじゃないよ」っていうふうに教えてくれてるっていう解釈も成り立つわけですね。

それやったら、神様も直接的に、「いや、あんた転職した方がいいよ」とか、「なんかした方がいいよ」っていうふうに言ってくれたらいいんですけども、残念ながらなかなかそういうふうにいかず、環境・人っていうのを揃えること、整えることによって、メッセージを送ってくるなんていう場合もよくあるんですね。

そもそも、「出会う人はみんなメッセンジャー」なんていうふうな見方っていうのもありまして。

そういうふうに自分の問題っていうことを見ていくと、たとえばもともと実際にこれはあったケースですけども、「起業を考えてました」みたいな状態であれば、「もうそっちに行きなさい」って促されてるっていうふうに見ていくことも可能なんですね。

これも解釈の1つではあるんですけどね。

実際、これは仕事関係だけじゃなくて、そういった自分にとってネガティブな環境・状況になってきたなっていうことは、「変化を促されてる」っていうふうに解釈するっていうことは、けっこうおすすめしてるんですね。

実は、もうこれは私事なんですけども、今年の7月に今の家に転居したんですね。

それまでも、実は数年間「引越ししたいね」みたいなことを言っていて、実際家も探したりしてたんですけども、あんまりいい物件に出会わなかったんですよね。

そしたら、前の家のすぐ隣に建物が建つことになって、工事が始まって、「いやいや、これは早く引っ越せってことちゃうの」みたいな感じで、うちの奥様のスイッチが入って、今まで全然いい物件と出会えなかったのに、ものの数週間で「これぞ!」っていう物件を奥さんが見つけてくれまして、今そこに住んでるっていうことになったんですね。

それもまた環境の変化っていうところが、自分たちの変化っていうのを促してくれてる、神様の粋な計らいみたいなふうに捉えるということも可能だったりします。

それから、あるクライアントさんが結婚を考えていて、年も年だしっていうことで、「婚活を本格的に始めなきゃいけないな」なんていうふうに思ってたんだけど、なんか踏ん切りがつかないと。

なかなかアプリだったりとか、相談所とかにも登録したりする勇気というか、行動力が出ませんみたいな感じだったんですね。

そしたら、当時彼女は不倫相手がいたんですけども、その彼から急に別れを切り出されて、それは大ショックなわけですけども、見方を変えると、「あ、これってもう本格的に婚活に走れってことかな」っていうことで、その失恋の痛みの中で、いずれ別れなきゃいけないと思ってた相手でもありますし、そろそろ本当に婚活やらなきゃいけないしっていうところにスイッチが入りまして、すぐに登録するっていうことになって、まぁまだ出会ってない、出会ったのか、出会ってないのかちょっとわからない、最近の話なんですけども。

そんなふうに、環境がネガティブに変わっていくっていう状況っていうのは、なんらかの「変化」っていうのを促されてるんですね。

で、それをどのタイミングで捕まえるか?っていうのは、自分自身の選択なので、いつ選んでもいいんですけども。

「これもしかして動けってことかな?」っていうふうに感じて、ある程度やっぱり人間って追い詰められないと変わらないみたいな部分があるんですよ。

病気のことですけども、お医者さんに、「これだったら、ちょっと生活習慣を見直した方がいいよ」っていうふうに、「このままだったら良くないよ」みたいなふうに言われたぐらいでは、なかなか生活習慣は変わらないんだけども。

たとえば、「再検査です」とか「精密検査が必要です」みたいなふうになっちゃったりとかすると、「やばいよね・・・これはちょっとやばいね」って言って、変わらなきゃいけないなと思って生活習慣を見直すとか。

それでもなんだかんだダラダラ伸ばしてたら、いよいよ「いや、ちょっとヤバいかもよ」っていうふうにお医者さんに言われて、そこで初めて気づくとか。

そういった段階っていうものを踏んでいって、そういった状況の変化、悪化に対して、僕たちは行動するみたいな感じの流れっていうところがあって。

そういった、職場の人間関係などにしても、ネガティブな環境に変わってきたと。

で、やっぱり職場って一緒に過ごす時間が長いじゃないですか。

たとえテレワークだったとしても。

だから、そこでのストレスって想像以上に大きいと僕は考えていて。

だからこそ、なんらかのネガティブなメッセージみたいなものがあったら、やっぱりできるだけ早く変化っていうことを意識した方がいいよねっていうふうに思ってますが、そこは本当に自分の頑固さとか、自分自身の意識というか、そういうところによって大きく変わってくるので、まぁなんとも言えないんですけども。

そういったメッセージを受け取ったら、「あぁ、そっか、もうやりたいことをやれっていうことなんだな」とか。

「前から考えてたことを、実行に移せっていうことなんだな」っていうふうに捉えると、だいぶ前向きにその問題と向き合っていけるし、逆にそういったメッセンジャーたちが現れてくれたことにも、やがて感謝できるようになったりするんじゃないかということで、今日のお話が参考になれば幸いでございます。

ということで、最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?