見出し画像

Abema Newsで「非接触恋愛」「メタバース婚」が特集! VR国勢調査が紹介されました!

2022年3月18日放送分、Abema News「アベプラ」内の企画「非接触テックの今と未来 非接触恋愛でメタバース婚もリアルとのすみ分けは?」内で、私・バーチャル美少女ねむとMilaが行った調査「ソーシャルVR国勢調査2021」を紹介頂きました(≧∇≦)/

YouTubeで番組内容公開されています。

「アベプラ」とは?

「あっ」と驚くニュース解説や議論を通して、視聴者や出演者・制作者の考え方や視点が「変わる報道番組」です。

「アベプラ」

アベプラで「非接触テックの今と未来」特集

コロナの文脈で「非接触テックの今と未来」特集でメタバースが取り上げられました。MC:ひろゆき、ゲストは津田健二さん(国際技術ジャーナリスト)、野村誠さん(自動販売機研究家)、あおちゃんぺさん(ギャルユニット「ブラックダイアモンド」リーダー)、宇佐美典也さん(制度アナリスト/元経産省キャリア)、茂木健一郎さん(脳科学者/通信制「屋久島あおぞら高校」校長)、司会進行 :平石直之さん(テレビ朝日アナウンサー)と豪華メンバーで議論が行われました。

アベプラで「非接触テックの今と未来」特集

バーチャル空間で知り合い「メタバース婚」!?

バーチャル空間で知り合い「メタバース婚」!?

ソーシャルVR国勢調査2021の「メタバース恋愛」のデータが紹介されました!

私たちの行った「ソーシャルVR国勢調査2021」の「ソーシャルVR内での恋愛経験率」「恋に落ちたきっかけ」のデータが紹介されました。メタバース内で起こる恋愛はこれからは当たり前、とポジティブな文脈で紹介してもらえてよかったと思います。

ソーシャルVR国勢調査2021の「メタバース恋愛」のデータが紹介されました!

ねむ『メタバース進化論』発売中!

番組を見てメタバースに興味を持った方は、ぜひ私のメタバース解説書『メタバース進化論』をどうぞ(≧∇≦)/ 

実際にメタバースで人生を送る私が原住民1,200名を調査したデータと共に送る、仮想世界のルポルタージュです! 今回の「ソーシャルVR国勢調査2021」のより詳しい内容について紹介しています。


note / Twitter / YouTubeでメタバースの興味深い文化について発信していますので、ぜひ「フォロー」や記事の「いいね」をお願いします。頂いたサポートはメタバースでの生活費や取材費として活用させて頂きます。