マガジンのカバー画像

驚くべきメタバース文化

99
自身もメタバース原住民である、メタバース文化エバンジェリスト「バーチャル美少女ねむ」がユニークなメタバース文化を紹介します!「VR睡眠」「VR飲み」「お砂糖(VR恋愛)」「ファン…
運営しているクリエイター

#両声類

メタバース完全に理解した【原住民が解説する定義・現在・課題・可能性】

最近話題の「メタバース」とは一体何なのか!? 実際にそこで暮らすメタバース原住民であり、メタバース文化エバンジェリストとして活動する私VTuber「バーチャル美少女ねむ」が、その定義や由来・よくある誤解・現在・課題そして「未来」をまるっと7,000字で解説します! ※2022/6/19 「400いいね」突破を記念して5,000字→7,000字に大幅加筆して記事を全面改訂しました! Facebookの「Meta宣言」 その思惑とは?2021年10月29日、GAFAの一角であ

バ美肉紅白2023のイベントレポート

こんばんは。武州路回遊です。 約1年振りに記事を書きました! 今回は12月23日にclusterで開催された『バ美肉紅白2023』に行ってきたので、そのレポートを書きました! 2023年12月24日:投票総数を追加、関ケ原→関ヶ原に修正、半年振り→約1年振りに修正 はじめに用語の定義 ボイチェン:ボイスチェンジャーの略 ボイスチェンジャー:声質を変える音機材 両声類:自分の力だけで声質を変える事が出来る人 白組:ボイチェン軍 紅組:両声類軍 cluster:

「バ美肉紅白」のルーツ

みなさんこんにちは、halと申します。この記事は「cluster民とクラフトする非公式 Advent Calendar 2023」15日目の記事です。 今月23日(土) 21:00~ cluster で「バ美肉紅白2023」というイベントを開催します。このイベントの特徴は「両声類」軍と「ボイチェン」軍による歌合戦といったある意味メタバースらしい(?)ものとなっております。(今回で4回目) そもそもどうしてこのイベント始めたんだっけ?とふと思ったので、この機会にせっかくなので

kawaiiボイスに俺はなる! 最新ボイチェン&両声類技術を大公開 【バ美肉紅白2022レポート】

精鋭メンバーがメタバースの最新の音声技術を披露する音楽イベント「バ美肉紅白2022」を12/16に開催しました! 大ヒット中の拙著『メタバース進化論(技術評論社)』で明かしたとおり、現在仮想世界「メタバース」では美少女キャラクターとして生活する"バ美肉(バーチャル美少女受肉)"が当たり前のカルチャーの一つとなっており、可愛い声を出すための音声技術がその扉を開く鍵とされています。ボイスチェンジャーと呼ばれる機械を使って女声をだす「ボイチェン」軍と発声技術を極めて女声を出す「両声

メタバースデイ総選挙【全52+2エントリー】

みんなで歌って、世界の果てまで伝えよう! 黎明期のメタバースで暮らす「メタバース原住民」の存在と 「人類の新たな進化」の可能性を。 バーチャル美少女ねむの新曲『メタバースデイ』歌ってみたコンテストに、様々なメタバースの住人やメタバースファンの皆さんから、総勢「52+2件」ものMV作品が集まりました! 様々なメタバースの楽しみ方、多様な音声技術、バーチャルな存在としての生き方が一望できる「作品集」となりました。ここに、全視聴者による「メタバースデイ総選挙」を開始します! ぜひ

最強kawaiiボイス 両声類&ボイチェン技術の全て【バ美肉紅白2021レポート】

メタバースの世界では美少女キャラクターとして生活するのがトレンドとなっており「かわいい女性ボイス」を出す為の音声技術が注目されています。この技術をアピールする為の音楽イベント「バ美肉紅白2021」を12/4にメタバース内で開催しました。発声技術を極めて女声を出す「両声類」4名とボイスチェンジャーと呼ばれる機械を使って女声をだす「ボイチェン」 4名がメタバースの覇を賭けて歌唱を披露しました。この記事ではイベントで明かされたその技術の全てを紹介します。 2分半に見所をまとめたダ