マガジンのカバー画像

【投稿企画】仮想現実での生き方を考えよう

34
【1/20まで】note投稿企画「仮想現実での生き方」を考えよう【VRライフスタイル調査】|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト - https://no…
運営しているクリエイター

#お砂糖

優秀作品発表!「仮想現実での生き方」を考えよう【VRライフスタイル調査】

2023年12月18日から2024年1月20日にかけて募集した「note投稿企画「仮想現実での生き方」を考えよう【VRライフスタイル調査】」に33件ものご応募を頂きました! どの作品も個性的で、素敵で、かけがえのない「生き方」が詰まっていて胸が震えました。仮想現実という無限の荒野でこれから人類は一体どんな人生を送るのか? なにを望むのか? それはまるで、未来への切ない祈りのようでした。みなさんのおかげで未来の人類の「生き方」が垣間見えるような投稿企画になったとおもいます。たく

「お砂糖」とスパイスと素敵なVRChat:あるいはVRChatでの僕の過ごし方について 

バーチャル美少女ねむさんがおもしろい企画を立てていたので、noteをはじめてみました。タイトルはあまり意味ないです。 せっかくの機会なので、ねむさんとミラさんのソーシャルVRライフスタイル調査(https://doi.org/10.57460/vconf.2023.0_79)を見ながら、「お砂糖」を中心にVRChatでの自分の行動とその背景について振り返ってみたいと思います。要するに長い自己紹介ですね。あるいは惚気か。 まっちゃだいふくという名前で1年ほどVRChatをし

『お砂糖』から見るVRChatでの生き方

 ちょうどVRCでの『お砂糖』という文化について考えを纏めている中、面白そうな企画をお勧めしていただいたのでnoteを始めてみました。  果たして初めての記事は一日と半分で書き上げることができるのか。それをご存じなのは神のみ、まさに神のみそしるというやつです。 自己紹介 まず、これからのことを論じるうえで、この記事を書いている人物こと私について紹介させていただきます。物事を見る視点とは人によって大きく異なるもの、この記事をお読みいただいた貴方との考えの違いを、ぜひお教えい

お砂糖6年目を迎えた私の考える「VRにおける恋」と「お砂糖」の可能性

最初にこの記事は、2024年1月時点での記事です。 現在パートナー関係は解消されています。 この記事は私のVRChatフレンドでもある「バーチャル美少女ねむ」さんが主催する「仮想現実での生き方を自由に考えるnote投稿企画」に触発されて投稿したnoteです。  上記の投稿に「ソーシャルVRライフスタイル調査2023」を題材にと記載されていますが、私の記事では調査レポートを引用しながら解説するので、お気軽にお読みください はじめましての方ははじめまして。 知っている方はお