見出し画像

【1996】初めてのネット通販

私がネット通販を初めてやったのは1996年の3月だったと思う

前年の1995年はWindows95が登場して、世の中は大盛り上がりしていた
まさにインターネットが一般化し始めた年だ

そんな中、私はWindowsではなく、デザイン性に惹かれてMacを秋葉原で60万円ぐらい?で購入した
正確には夫が独身時代の貯金から出して買った

当時サラリーマンだった真面目な夫は、昔の電話帳ほど分厚い説明書を1ページ目から読みながらパソコンを勉強し始めていた
(今は立派なフリーランスとして成功している、いわゆる脱サラのリモートフリーランスの先駆け。嫁ブロックしなくて良かった)

私の方は遊びがてら、まだサイトも少なくて遅いネットを、わからないながらも適当に始めてネットサーフィンしていた

通販といえば、
私は小学生だった1981年頃から通販で下着を買っていたぐらいの通販好きだ

東京23区内で育ったのだが、子供の時から人混みが嫌いで出無精だったので、通販カタログは愛読書だった

そんな通販カタログマニアの私は、インターネットで通販ができると聞き、試してみる事にした

忘れもしない1996年3月
翌月4月には夫の誕生日があるので、パソコンで絵を描き始めていた夫に、WACOMのペンで描けるタブレットを買ってプレゼントしてみる事にした

秋葉原にあるショップのホームページからドキドキしながら注文メールを送ってみたのだ
すると翌日そのショップから、
注文しましたか?と電話が来た
向こうもたぶん初めてのネット注文だったのかもしれない
電話してきたらネット注文の意味ないじゃん!と思い、電話を切った後笑ってしまった

その時カード番号入れたのか着払いにしたのかよく覚えてないけど、慎重派の夫が私の行動に驚いていたことも懐かしい思い出だ

日本で初めてネット注文したのは誰なのだろうか
私が何番目なのか気になるところだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?