マガジンのカバー画像

武士御前はじめました

21
運営しているクリエイター

#B級グルメ

鉄板ピザせんべい(岩手県 二戸市)

#せんべい汁 用の #南部せんべい は当然少し余らせて #岩手 の #ご当地グルメ を作成。 1.南部せんべいをさっと水にくぐらせる。 2.ベーコン、ピーマン、チーズなどピザ用の具を載せる。 3.トースターで焼き上げたら完成。 水を含んだせんべい汁が柔らかくなって美味しく頂きました。 このせんべい汁用のせんべいが なかなか手に入らないのでござる。 #B級グルメ #武士御前 #旅するサムライ

十和田バラ焼き(青森県 十和田市)

#十和田バラ焼き ( #青森県 #十和田市 ) 今日は#焼肉の日 🥩なので。 2人前 1.タレを作る。しょうゆ大さじ4、酒大さじ1、にんにく2かけ、しょうがにんにくの倍くらい、コチュジャン小さじ1 すりおろし🍎りんご1/4個(省略可)、砂糖またはハチミツ🐝大さじ1 2.牛バラ肉200gをタレに漬け込んでおく。 3.タマネギ2個をくし切りにして🍳炒める。 4.タマネギがしんなりして来たら肉を投入して炒める。 5.タマネギが飴色になって、肉がしっかり焼ければ完成。 うちには牛肉🐂

アクマのキムラー ちょい足しリッチ

#アクマのキムラー ちょい足しリッチ 今日は #チキンラーメン誕生の日 🐤 そして #即席ラーメン記念日 🍜 1.先ずはレシピ通りにアクマのキムラーを作る。 キムチをゴマ油で炒める。 2. #チキンラーメン の上に炒めキムチとニラと 生卵をトッピング。お湯を注いで3分待つ。⏳ 3. #ファミマ限定 アクマのキムラーチキンを スライスしておいて、2の上にトッピングし W(ダブル)アクマのキムラーにする😄。 4.更にヨダレ鶏の辛いソース🌶を垂らし掛け。 5.最後に糸唐辛子をちらし

せんべい汁(青森県 八戸市)

#せんべい汁 ( #青森県 #八戸市 ) 鶏モモ肉🐔が定番だけど、豚肉🐷しかなかったので豚コマで。 1.キャベツ1/8個千切り、ごぼうと人参は適量をささがき、 長ネギ 1/2本は長めにななめ切りを、しめじ 1/2房、豚肉小間切れ150g 2.上の材料を塩コショウで軽く味付けしてフライパン🍳で炒める。 3.2を鍋に入れて、だし汁5カップ、しょうゆ大さじ3、酒大さじ2、塩 小さじ1を入れ15~20分⏳煮込む。 4.食べる5分ぐらい前にせんべい汁用のせんべいを割り入れて煮込んだら完

冷やしラーメン(山形県)

#冷やしラーメン ( #山形 )🍜 醤油味の液体スープがついている生 #ラーメン 🍜の素を買ってくる。 今回使ったのは #シマダヤ の #「本生」ラーメン醤油味3食入り これは醤油スープとラードが別になっているのでラードは使わなければ🆗。 1、具材を用意する。 メンマ、チャーシュー、キュウリ(スライス)🥒、かまぼこ、刻みネギ、海苔。 2、液体スープを(お湯ではなく)水で薄めておく。 油が固まってしまう場合は、お玉ですくって捨てておく。(今回使ったシマダヤのはそのまま水で薄め

味噌カレー牛乳ラーメン(青森県)

#味噌カレー牛乳ラーメン ( #青森 ) インスタント袋麺の味噌味があったので、 #青森県 の #B級グルメ 味噌カレー🍛牛乳🥛ラーメン🍜を作ったでござる。 スープ作成(一人前) 1.水、必要量に対し、水と牛乳🥛を半分づつ入れる。 250ccなら、水125cc、牛乳125cc 2.粉末のカレー粉 大さじ2杯🥄🥄 3.これを沸騰させないように温める。 付属の味噌スープはレシピ通りに、 予め入れる場合は入れてから温める。 火を止めた後入れるならその通りにする。 1.麺を茹

イタリアン焼そば(新潟県)

#イタリアン焼そば ( #新潟 ) ソース焼そばにトマトソースをかける新潟のご当地メニュー。 いただいたトマトソースがあったので、 これはもう作るしかない(笑) 1.キャベツ、豚バラを炒める。 2. #焼そば の麺(太麺)を加えて炒める。 3.ソースを加えて普通に焼そばを作る。 4.レンチンしたトマトソース🍅をかけて紅ショウガを付け合わせ、 刻みパセリをふったら完成。 麺は太い方がパスタ感が増す。(もう焼うどんとかの方が良いかも) 焼そばは硬めに作ったほうがおいしいかも。