ダノンプレミアム内枠入って欲しかった… 安田記念

枠順確定前の本命はダノンプレミアムでした。高速馬場×ディープ×前×川田でこれは確勝!と思ったのに…

まずは先週の反省から。日本ダービー。

1着 △ロジャーバローズ
2着 ▲ダノンキングリー
3着 ◎ヴェロックス

サートゥルと2頭軸にしてなければ…
競馬にたらればは無いんですけどね…
普段の買い方はブレない方がいいと勉強しました…

目黒記念。

ブラストワンピースちゃんが大負けしたので全然ダメでした。めちゃくちゃ大口叩いたのに。

みんな目黒記念ブラストワンピースの不安を煽ってほしい|根暗ポップ男子|note(ノート)https://note.mu/nekurapop/n/n27cdc5c44944

戒めです。是非この恥を見て下さい。

安田記念ですが、ダノプを推してアーモンドアイが飛んだら面白いな〜と思ってたんですが、ダノプがあまりに外入っちゃったので、考え直します。

ダノンプレミアム負けパターン
スタートの位置取りに力使っちゃって直線でバテる

アーモンドアイ負けパターン
前が早すぎて、後方からだと一歩間に合わず

どっちがよりありそうかな〜と考えたら、やはりアーモンドアイはJCみたいな自在な乗り方も出来るしと思うと馬券は外さないのかと。

今回は「今の東京の高速馬場は内で前だ!」と思って後ろからの馬は思い切って全部切っちゃおうと。

本当は3番手フィアーノロマーノのつもりだったんですがこれも枠に恵まれず…乗り変わりもなんで抑え程度に。ただめっちゃ強いと思いますこの馬。川田ジョッキーで別の重賞見てみたいな。

代わりにアエロリット絶好枠なので推そうかなと。VMで改めてこいつ強いなと。典さんのが良かったけどもなぁ。

今回の「強いし来そうなのにこんな人気でいいの?」はグァンチャーレ。枠もめちゃくちゃ良いしダノンプレミアムともそんなに離されていなくてノッてる馬にノッてる松岡騎手で買い要素アリアリなのに。見つかって欲しくない。

あとはマイルチャンピオンシップのビュイックと重なるレーン×ステルヴィオと、最後まで悩んだけどやっぱり切るのは怖い福永×インディチャンプ。

最後まで候補に残って、なくなく切ってしまったサングレーザーとサクラアンプルール。特にサクラアンプルールは、来ちゃったら泣いちゃうと思います。

今回は本当に推しの馬が多くて、モズ、ロークエ、ペルシアン、ロジクライと、なんでこんなに切らなきゃいけないんだ…と心が痛くなりました。どれもG3とかなら本命にするレベルなのに。

◎アーモンドアイ
○ダノンプレミアム
▲アエロリット
☆グァンチャーレ
△フィアーノロマーノ
△ステルヴィオ
△インディチャンプ

皐月賞以来、連敗続きの自分ですが、今回は素直にアーモンドアイとダノンプレミアムどっちが最強の4歳馬なのかが楽しみです!

そんなこと言ってるから負けるのかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?