エプソムカップはスターホースを切ってみよう

最近、競馬は思い切りが大切!と思わされるようになってきて、今回のテーマはスターホースを切ってみよう!という事でソウルスターリング切ろうと思ってたんですが…お怪我という…お大事にくださいませ…

先週の振り返りから!
1着 △インディチャンプ
2着 ▲アエロリット
3着 ◎アーモンドアイ

当たりました!皐月賞以来!
正直、ダノンプレミアム軸じゃなくて良かった〜という感想です。不利なくても結構キツかったぽいですね。
アーモンドアイについて色々言われてますが、やっぱり強かったですね。連勝も止まったんで気楽にやって欲しいです。
インディチャンプは位置取りから「こりゃやべえわ」と思いましたね。
4着ではありましたがグァンチャーレは買って無い人に「ほれみてみろ強いじゃん!」って言いたくなりました。お疲れ様でした。
フィアーノロマーノは騎手の差のような…
本気は出してないと思うので川田騎手で他の大きいとこで勝負してほしいですね。

実は先週忙しくて買えてはいないんですが…

エプソムカップです。

先程もテーマは「スターホースを切ってみよう」と言いましたが、ソウルスターリングと、レイデオロの弟、レイエンダも切ろうと思います。正直、チャレンジカップ辺りから(あんまり強くないんじゃない…?)と思ってます。デオロは好きなんですけどね。

推し馬はミッキースワローなんですけど、ムラのある馬とムラのある騎手なんで軸としてはどうなんだろ、と。
軸はプロディガルサンです!知らなかったんですがこの馬、オークス馬ラヴズオンリーユーの兄ちゃんなんですね。レーンなんで信頼感もまだあります。

▲はソーグリッタリングとダノンキングダム。正直、あんまりどっちも評価してないんですが…
理由はどっちも前走が川田ジョッキーで今回違うから、それがどうなるかな。

枠発表前はアンノートルを穴で推してたんですけど外枠が今の東京じゃどうなるんだろ、と。

ショウナンバッハは前走メイSで複勝お世話になりました。ほぼほぼ来ないけど変なタイミングで来るからちょっと舐められてる子、という印象です。ぜひ今回も。

あとは内枠で去年2着のハクサンルドルフ。かな。

◎プロディガルサン
○ミッキースワロー
▲ソーグリッタリング
▲ダノンキングダム
☆ショウナンバッハ
△アンノートル
△ハクサンルドルフ

別の見方として、先日の新馬戦の代理戦争的な感じでも面白そうです。断然の1番人気アブソルティスモをサリオスが倒しましたが、その兄貴レイエンダは、姉御サラキアを倒せるんでしょうか?

どっちも買わないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?