見出し画像

うすい本見つからず

本を読む私は、常に読みたい本があるわけではない。そういう時は、適当な単語を入れてAmazonで検索する。

その日は「うすくて安い本」が読みたくなった。厚いと時間がかかり疲れるし、高い本も内容が濃すぎてまた疲れるから。

しかし、Amazonでは「うすい、安い」では値段も内容もバラバラな本が導き出された。楽して読める本が見つからない。

思いつくままに検索ワードをひねりだし、探していると突然ウィンドウが開き「お困りですか。ご意見がありましたらお書きください。」という画面が現れた。

今まで見たことない。おすすめを無視し、AIを混乱させる行動をとるなという警告かもしれない。

 

そこで買物のついでに、本屋に立ち寄り、うすくて安い本を探した。文庫本の小説以外のコーナーへ行く。ビジネスノウハウ系は読みたくない。自己啓発もしたくない。面白そうな本を探したが、うすい本はなかった。

こうやって月に2~3回はnoteを書くことに行き詰まっている。毎日スラスラ書けないよなあ。