見出し画像

ガラクタ市

京都市内の神社仏閣では、毎月何らかの市が開かれます。

昨日は東寺でガラクタ市が開催されてて、さまざまな骨董品が出ていました。

画像1

画像2

とてもいいお天気でした。

石でできた茶碗が可愛くて購入しました。後で調べたら、縞メノウらしいです。

画像3

東寺は毎月21日に開催される弘法市が有名です。

いつか、ねこやZの作った鞄や財布も出せたらいいな〜と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?