見出し画像

ララバイ続くよ、季節外れの詩

最近よく架空の四文字Tシャツを妄想しております。例えば「常時鼻炎」とか「樹齢千年」とか……ことわざシリーズだと「馬耳念仏」とか「二階目薬」とか……ふふふ

言葉の添え木様のお題で作った詩を4編、吟遊詩人K.様の朗読企画#GW詩祭りへの応募作品1編、オリジナルお題の詩を1編お送りします。

春に作ったものが多く、タイトル通りの季節外れの詩になっております_(._.)_



季節外れの詩

春だけ、こぽっと

「季節」から外れました


経年劣化でしょう

またボンドでくっつけときましょう

これで安心


「心」から、こぽっと

春が零れ落ちる時期

ぼんやり春を手に乗せて
もう慌てない不思議


溶けかけの氷を噛んで

ボンドが乾くのを待ちます

三両編成で走り続ける

鉄の待合室


乗車と降車が回り続ける

誰とも待ち合わせず
誰とも待ち合わせて


右に友と小さく語らう誰か

ページをめくり続ける私

左に眠り続ける誰か

正面に空席の誰か


終点の待ち合わせ

夢の果ての続き

想像

ページをめくる手が止まる


メヌエット

大円舞ほど派手ではない三拍子

蛙が跳ねる

モノクロの滑走路
響くメヌエット


蛙の手を見る

弾き終わる頃には
飛び立つだろう

彼方へ飛ぶだろう

メヌエットの助走


か、え、る、の、う、た、が


聞こえてくるよ



新しい君(吟遊詩人K.さんの朗読企画#GW詩祭りの応募作)

新しい日を積み上げて

君が完成していく

積み上げた日々の99%は
過去の日々

残り1%は新しい生活

甘くても苦くても

新しい君になる


完成のタイミングを決めるのは君

人生で最も風光るのは

いつも今この瞬間の君



ララバイ

若葉からララバイが
絶え間なく聞こえても

眠りたくない


眠ってしまえば楽なのに

分かっているのに

眠らない


どうしてララバイ

ララバイは動詞でもある

ララバイどうして?


目が覚めなくなるまでの旅

起きていたい

できるだけ

見つめていたい


忘れものオリジナルお題

スケッチブック、日記帳、録音テープ

一枚だけ、一行だけ、一言だけで

残された忘れもの


ありあまる空白

埋まる予定だったかどうかは定かでないが


忘れるつもりでなかったのなら

忘れることができなかったら


雨降り忘れものセンターで

落ち合いましょう



お気に入りいただけましたら、よろしくお願いいたします。作品で還元できるように精進いたします。