マガジンのカバー画像

オリジナル小話の詰め合わせ

300
数分で読めるオリジナル小話をまとめました。 SFジャンルの小話が多めですが、コメディや温いホラーなどの様々なジャンルの小話が混ざっております。 主に平日午後8時、9時頃に更新して… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

コンパスプラントでおかえり

テーブルに置いた葉っぱに、歯ブラシをトントントンと当てている先生は、真横まで来た私に気付…

水月suigetu
2年前
60

犬、猫、狸の白鬼退治

山の岩肌の地層に、ご主人は夢中だ。 今日も長い散歩になる。柴犬の僕は溜め息を吐いた。急か…

水月suigetu
2年前
64

タイタンから煎餅あめあられ

薄くスライスされた長方形の餅は、絵柄が描かれていないトランプのようだ。これが焼かれて、ぷ…

水月suigetu
2年前
74

風来坊の風のレシピ

斜め、縦横。交差した点同士を繋げるように、また線を足していく。 何となく描き始めた砂絵は…

水月suigetu
2年前
73

スワンボートのくちばしに星

大きな池のある公園に向かって、ほぼ無意識で歩いていた。 定期券を買い忘れて会社に遅刻する…

水月suigetu
2年前
64

レンジで簡単、異星グルメ

電子レンジに、冷蔵庫から出したばかりの冷たい煮物を入れる。蓋を閉めて”あたため”のボタン…

水月suigetu
2年前
116

行商人のこいのぼり泳ぐ日

こいのぼりもまだ上がらない時期だというのに、朝から真夏のように暑い。 起きてすぐに、家中の窓や戸を開けることにした。重い木製の雨戸をギギギギギと滑らせる。古い家だから、雨戸の開け閉めは大仕事だ。 祖父母から、ほぼそのまま受け継いだ日本家屋。広い縁側が一番好きだ。ネット環境さえあれば仕事はどうにかなるので、思い切って独りで移り住んだ。 釜戸や五右衛門風呂、囲炉裏などを使いこなす生活に憧れていたが、入居から2年経った今も、家電無しでは生活できない。小さい畑の管理で精一杯。ま