見出し画像

レンタルショップって儲からない?儲かるの?

ファションレンタル比較やおすすめの洋服レンタルを紹介しているブログを書いているねこたんです。

個人でレンタルショップ運営ができるのかチャレンジ中。

お店を1ヵ月運営してみた結論はレンタルショップは儲からないです(笑)

理由は、わたしの運営方針が自分の儲けより、赤字にならない程度に利用者様が損しない方法をとって運営しているからです。


レンタルショップの費用

レンタルショップは

・人件費(わたしのみで人を雇っていない)

・倉庫代(自宅)

・梱包費(家にあるものしか使っていない)

・クリーニング代(近所の安いクリーニング屋へ)

・送料(クロネコBIGの割引)

・商品代(私物)

・バーチャルオフィス代(自宅の住所公開したくないので)

・古物商許可(中古品を仕入れるなら必要なのでとった)

がかかります。

()がわたしが実際に利用している内容です。

個人でやるなら、クリーニング代から下の項目のお金がかかるという感じです。

別途、ノベルティなど用意するなら、ノベルティ代も経費です。


レンタルショップの儲け

レンタルショップの儲けは月額会費から上記の経費を引いた分の差額です。

また、商品が売れたときの商品売却代が儲けになります。

高額商品が買取で売れたら儲けは大きいでしょうけど、すべての商品を相場より安く譲っているので大きな儲けにはなりません。フリマより安いので。


レンタルショップは労力が結構かかる

ショップを作るのに3か月くらいかかって、そのあとも商品登録で手間がかかります。

フリマと同じく商品登録するので、1ヵ月で90点くらい登録しましたが、意外と大変です。

他にも更新頻度は高くないのですが、SNSアカウントとメルマガをやっています。

借り放題にしておらず、月1回レンタルのため、何度も発送するという手間は少ないです。

最初の注文以外は、買取の補填でレンタル品を送っているくらいですね。


レンタルショップの撤退ライン

一応、レンタルショップの撤退ラインは決めていて、初月の売上を3か月連続でこえなかった場合はお店をやめます。

ファッションレンタルは1年のうち、現在の夏が一番、利用者様が減るので、様子を見つつ改善しながら運営していこうと思います。


【わたしの経歴】

わたしはファションレンタル比較やおすすめの洋服レンタルを紹介しているブログを書いています。

わたしのファッションレンタル経歴が気になる方は、サービス名をタップするとレビューが見られるので良かったら参考になさってください。

ファッションレンタル

2017年
エアークローゼット(洋服)
2018年
ラクサス(ブランドバッグ)
スパークルボックス(ジュエリー・アクセサリー)
エディストクローゼット(洋服)
メチャカリ(洋服)
leeap(洋服メンズ)
SHAREL(ブランドバッグ・腕時計・ジュエリーなど)
2019年
Rcawaii(洋服)
ブリスタ(洋服)
2020年
KARITOKE(腕時計)
KIRASHARE(ジュエリー)
2021年
ビズ服(洋服メンズ)
AnotherADdressアナザーアドレス(洋服)
SELECT(洋服メンズ)

試着購入サービス
2018年
エアクロフィッティング(旧pickss)
2020年
ドローブ(DROBE)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?