見出し画像

【学生最後の挑戦】ボクにできることは何だろう?

こんにちは!

最近の昼ごはんは、たこ焼きなのですが、たこ焼き屋に行きすぎて、店員さんに顔を覚えられて、

ついに顔パスでたこ焼きを買えるようになった、よっしーです。

#たこ焼きも顔パスの時代突入か

さて!

僕は3月17日に大学を卒業しました、
よっしーと言います。
(卒業おめでとうございますっ!!!!!!)

ありがとうございます✨

そして、最近ハマっていることは、
西野亮廣エンタメ研究所で投稿される記事を
毎朝ノートにまとめることです!

コロナによって卒業式がふっとんだので、過去の卒業スピーチを観てました。(↓近大のキンコン西野亮廣さんの卒業スピーチ)

「失敗なんかしないから挑戦してください。」

そう、西野さんに言われた時に、

「コロナでやられているこんな時だからこそ、自分も挑戦したい!」

そう思うようになりました。

そして、急ですが、3月22日から

10日間限定の学生最後の恩返し挑戦をしたいと思います!!

🦖「誰」に恩返しをするの?🦖

僕は、就活で困っている時に、

西野亮廣エンタメ研究所に入って、いい意味で人生を狂わされました。(笑)

コロナでやられているこんな時だからこそ、

まずは、
西野亮廣エンタメ研究所に恩返しをしたいと思います。

「今、西野サロンメンバーは
どんなことに困っているんだろう?」

❶サロンメンバーの飲食店の売上が落ちているかも

コロナによって街から人が消えて、サービス業で経営されているお店の売り上げはびっくりするほど落ちています。どうにかして貢献できないかな?

❷サロンメンバー内で知名度を上げて信用力を上げたい人がいるかも

サロン内でまだ認知されていない人はたくさんいる。だから、会ってみたい。

❸コロナによって時間が余っている人がいるかも

コロナで仕事に行けなくなり、刺激を求めている人はいるかも。

箇条書きに書いてみました。

そして、

「自分の強みは何だろう?」

❶多くの人に認知してもらう力(発信力)

文章を書くのが好きで個人のnoteは1週間で1,000人以上の方に読まれています。

❷相手を受け入れる力(聴く力)

ホームレス小谷さんとぺこぱを尊敬していて、相手を受け入れて褒めちぎって、良いところを見つけるのが得意です。

❸瞬時に面白いと思うことを言葉にできる力(発想力)

多くの人に「面白い!」と言われる訳ではありませんが、発想がユニークだね!ってたくさんの友達に言われます。簡単に言えば、すぐボケをかます人です。

「サロンメンバーが困っていることを自分の強みで解決できないかな?」

そう思い、企画してみました。

🦖ボクに「できること」は何だろう?🦖

もしかしたら、大学を卒業して時間をもてあましている

僕だからこそ、コロナ対策をしっかりすれば、

日本中の困っているサロンメンバーに会いに行けるかもしれない。

僕にできることは少ないかもしれないけど、

サロンメンバーに会いに行ったり、

サロンメンバーの飲食店をnoteで紹介してSNSで拡散していたら、

コロナで落ち着いた時に、

「そういえば、この店行ってみたかったんだよね!」

って行ってくれる人がいるかもしれない。

これが正直、良いのか悪いのかわからない。

けど、コロナでやられているこの状況を黙って見過ごすのはいやだ。

だから、サロンメンバーを勝たせてエンタメを届けてみせる!!

よし、決めた。

🦖「ホームレス◯◯さん」にあやかってみよう🦖

全国で困っているサロンメンバーに会いに行って、恩返しをしたい。けど、お金もそこまで持っていない。

「そうだ!ホームレス小谷さんにあやかってみよう」

ホームレス小谷さんとは、1日を50円で売っていてる信用持ちのホームレスなのである。

ホームレス小谷さんのように、

サロンメンバーに会いに行って、全力でその人に貢献してみよう。

「だけど、知名度もあまりない僕と会ってくれる人はいるのかな?」

そうだ!

「会ったサロンメンバーに直接サロンメンバーを紹介してもらおう!」

うん、これだ!

【学生最後の挑戦】①挑戦者の自己紹介🦖

〜「よっしー」ってどんな人なの?〜

 村長「よっしーの紹介をしよう。よっしーとは、西野インターンに2回応募して2回とも書類選考で落ちた23歳の大学生なのだ。彼はとても諦めが悪く負けず嫌いである。西野サロンで23歳と言えば、株式会社NISHINOの社員になった小田っち、西野インターン2期生のベぇ君、スナックCandy札幌を作っているにこてぃん(期間限定)なのじゃ。仲間からいつもエネルギーをもらって挑戦を続けておる。そんなよっしーは、昨年、北海道の方から天才万博のチケットをもらい、お礼を伝えるために今年の2月に人生初のさっぽろの絵本展でスタッフとして外国人観光客を相手に大活躍しとった。そんな彼がまた挑戦すると言っておるぞ。」

よっしー「どうも。よっしーです。学生最後に大きな挑戦をしてみます。それは、3月22日から10日間限定で西野亮廣エンタメ研究所のサロンメンバーに会いに行きます。それも、ただ会いに行くのではなくて、紹介してもらう旅に出ます。サロンメンバーにサロンメンバーを紹介してもらうのですから、よっしーがいい奴じゃなければ、スタート地点で止まってゴール地点にはたどり着けません。だから、これはある意味、サロンメンバーに恩返しをしながら、よっしーのファンと信用度をあげよう大作戦なのです。あっ、言っちゃった。(笑)人生初の挑戦で難しいかもしれませんが、とりあえず、やってみます。ぜひ、応援してください」

【学生最後の挑戦】②よっしーが挑戦する企画🦖

〜紹介で繋げ!ハチャメチャサロン旅〜

「企画内容」

 大学生のよっしーがスタート地点からゴール地点である東京・五反田スナックCandyを目指します。しかし、移動方法は、「サロンメンバーの紹介」です。スタート地点で出会ったサロンメンバーの紹介によって、よっしーの行き先、会う人が変わります。(スタート地点は最後に発表します。)全国のスナックCandyで代理ママもやってみたい。とにかくいろんな人に会ってみたいです!!お悩み相談を聞くことや良いところを見つけるのが得意です!!

(※最初に出会うサロンメンバーだけ、SNSで見つけます。それ以外は、直接の紹介で会いに行きます。)

(今回の企画をRPG風に楽しむためにも友達がよっしーのイラストを書いてくれました。よっしーだから、イメージカラーは緑色です🦖)

「開催期間」

2020年3月22日(日)〜3月31日(火)

「スタート地点とゴール地点」

3月22日(日) 日本・??? 

↓「MISSION」サロンメンバーの紹介でなんとかたどり着け!

3月28日 (土) 東京・五反田スナックCandy(代理ママ)

「企画のルール」

よっしーは西野サロンに恩返しをします。

・サロンメンバーの飲食店に行きたい
・サロンメンバーの家に泊まりたい
・移動手段は「サロンメンバーによる直接紹介
・西野サロンで公開される記事の思考を当日にやる
・上記のルールを守るために常にSNSで報告する

▼よっしーのTwitter

▼よっしーのFacebook

こんな感じです!! どうですかね。

、、、、。

あっ、スタート地点の発表をします!!!

スタート地点はなるべく、遠くてサロンメンバーが少なそうなところにしたら、面白そうだなぁ。

よし、ここだ!

(どこだ??)

「沖縄・石垣島」

です。離島スタートです。(笑)

ゴール地点の東京からめっちゃ遠いのでここにしてみました。

 学生ラストのよっしーは3月22日の夜に石垣島に到着し、サロンメンバーの紹介だけで無事に東京の五反田スナックCandyに到着し、代理ママをすることができるのか。彼に注目です。

結構、やばい挑戦ですwww

できるかな?いや、失敗なんてないんだから挑戦します。

さぁ、コロナでやられている日本に

「挑戦」という名のエンターテイメントを届けよう!

僕はとりあえず、やってみるよ!

ps.「よっしーを応援したい🦖ガォー!」
って方がいましたら、

このnoteをサロンメンバーにシェアしていただき、

石垣島に住んでいるサロンメンバーを紹介してくださると嬉しいです。

まずは、石垣島に住んでいるサロンメンバーに会いたい!!!!!!!

もしいなかったら、どうしよう...... 企画倒れになる。笑

まぁ、そん時はそん時だ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?