【ダメ!避けたほうがいい冬のアイテム】

はい、Y.Kです!



あなたはこんな悩みをお持ちではないでしょうか。


・ネットで冬のアイテム買いたいけど何がいいのかわからない
・なるべく買い物失敗したくないな
など


今回は、こういった悩みをお持ちの方に向けて情報発信をしております。


<情報の信頼性>


ぼくは現在ファッションコンサルタントとして活動中です。

人からセンスいいと思われる服装・かっこいいと思われる服装をたくさんの人にアドバイスしてきました。


最近だとクライアントに彼女ができ、その彼女から服装を褒められたといった声も届いております。


そんなぼくが今回、「避けたほうがいい冬のアイテム」についてお話いたします。



<目次>
1、ぼくが思う選んではいけない冬のアイテム

早速解説していきます。




1、ぼくが思う選んではいけない冬のアイテム




もちろん、いつも話している通り、服は自由です。自分の着たい服をきておっけーです。

もちろん公序良俗に反しない範囲でですよw




なのでぼくの意見が絶対だというつもりはありませんし、他の意見があってもいいと思います。


むしろ他の意見があるから世界は発展していくのです。


なので今回の話はあくまでぼくの経験してきた中での1つの結論くらいとして受け止めてほしいなと思っております。



では早速結論ですが、ぼくが思う避けたほうがいい冬のアイテムとはズバリ「ボーダーニット」です。



ボーダーってご存知ですかね。あの横に線がたくさん入ったアイテムのことです。




これがどうしてダメなのかというと理由は1つで「スタイルが悪く見えるから」です。

ではなぜボーダーニットがスタイル悪く見えるかといいますと、

ボーダーって横にラインが入っているので人はそういうラインをみると、

目の錯覚で物が横に大きく見えてしまいます。






つまりボーダーニットを着ると、普段よりも横幅が大きくなって人から見られていると思ってください。





もちろんそう見せたいという人もいるのでそういう方はいいのですが、シンプルにスタイル良く見せて、格好よくみせたいのであれば、ボーダーニットは選んではいけません。


なぜなら人間の魅力的なスタイルの特徴はウエストがくびれていることです。


ボーダーを着ると、ウエストのくびれに対してはもう逆効果なんです。

だから避けたほうがいいというのがぼくの意見です。




こういうといやいやニットをパンツにしまえばいいという意見もあるかもしれませんが、

ニットをパンツにタックインするとどうなるでしょうか。

腰回りにたるみができますよね。

そこにさらにボーダーの目の錯覚でお腹周りだけ横に大きく見えてしまいます。


なので考えれば考えるほど、ボーダーニットを着るのはおすすめできません。



もちろんその辺をカバーするテクニックとかありますが、そんな面倒なことをするくらいならシンプルに買わない方がローコストです。



はい、いかがだったでしょうか。


今回は避けたほうがいい冬のアイテムという話をしました。

まああくまで個人的な意見ですが参考にしていただければと思います。





この話が少しでもあなたの役にたてば幸いです。







もしよかったと思っていただけたらいいねやTwitterなどでシェアしてくれますとすごい嬉しいです。





最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?