見出し画像

2023年遠征取材でお世話になったビジホ紹介/大阪西成・加賀屋

大阪にプロレス取材に伺う際は、ほぼ西成のビジホです。
怖くないかって?還暦過ぎたら怖いもんなくなりました。
いや、西成もだいぶ様変わりしました。
動物園前駅徒歩0分のクラウンさんなどは、駅の階段上がってすぐ入口ですし、ファミマ直結なので、出歩かないで事足りますからなんも怖いことないです。
宿泊料金が難波や心斎橋、日本橋よりぐんと安いのです。
わけても加賀屋さん。
立地はディープ西成なので確かに若いお嬢さんが夜間ひとりで歩いて行くのはおすすめいたしかねます・・。(路上でくだ巻いてる親父とか、普通にいます)。
風呂なし。トイレ共同(女性専用のシャワールーム、綺麗なウォシュレット付トイレ有)。3畳一間で部屋の壁も薄いですが、シャワールーム横のお部屋は角部屋なので、穴場(水の音はしますけど)。
宿から徒歩3分のところにある銭湯「入船温泉」の入湯券が貰えるというのがポイント高い点。
この銭湯のサウナ(+300円)と水風呂が、極上なんです。
で、銭湯料金込々で、2000円弱で泊まれてしまうという・・・。
ただWiFiが不安定なので、大量の画像を編集せねばならないときはクラウンさんか、ブリッジさんに宿を取って、ユニットバスはいらんで入船温泉のお風呂とサウナにお世話になります。
場所も場所ですし、簡易宿泊施設と言ってしまえばその通りなので、ダメな人はダメだと思いますが私は許容範囲。なんたって宿泊料金が安い&女性専用のトイレいつも本当に綺麗に清掃されていて、頑張ってるなあと企業努力を評価したいのです。
今年は以外と大阪遠征が少なかったので、ご無沙汰しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?