マガジンのカバー画像

漫画&イラスト集

90
オリジナル漫画を集めたマガジン。イラスト関連の記事も入ってます。
運営しているクリエイター

#404美術館

みんフォト水彩イラスト10点

近頃Pinterestである人のイラストに目を奪われました。 スタイリッシュ! 全体の雰囲気や線画や色使いやポージングや、要するに何もかもが好き過ぎる! 調べてみると、アントニオ・ロペスというイラストレーターの作品でした。1960年代後半から80年代にかけて、VOGUE、ELLEなどのファッション誌、New York Timesほかで活躍していたそうです。 素敵! なんかこの雰囲気を真似してみたくなりました。 最初に描いたのがコレ。 いや、全然違うやん。 これで

みんフォトイラスト20点(vol.3)

壁打ちテニスを始めて60日が過ぎました。Pinterestにまとめている写真模写ページはこんな感じ。 漫画を描くために画力を上げるのが目的でやってます。 「写真を見ながら5分で描く練習」は、聞くところによるとあの江口寿史さんも推奨されているそうです。なんと! いまはすっかり美女イラストレーターとして有名な江口さんですが、私は彼の漫画『ストップ!!ひばりくん!』が大大大好きで、アニメを当時食い入るように見てました。 ひばりくん、可愛かったなあ。 キューーーン・・・!(漫

みんフォトイラスト20点(vol.2)

画力向上のため、Pinterestで見つけた写真を毎日模写しています。今日で46日め。つまり模写を始めてひと月半経ったわけですが、たったそれだけの期間でも収穫がいくつかありました。 最も実感しているのは、背景の描写力。人物はこれまでかなりの数を描いてきたので、それなりに形を取ることができるものの、背景は苦手でこれまで避けてきました。自信のなさは線にも表れます。ごまかしながら雰囲気だけで描いているのが自分でよくわかる。 左が1日め。右が今朝描いたもの。左の階段はあまりにも適

みんフォトイラスト20点(vol.1)

いま壁打ちテニスをやっています。イラストの。写真を見ながら下描きなしで、5分程度で描き上げる。なんのため?画力を上げるため。3週間ほど前から毎日続けてます。 iPhoneでPinterestから好みの写真を選び、iPadで模写する。名づけて「一発模写修行」。模写修行は武者修行と掛けてます。どうでもいい。 こんな感じです。モノクロ。最初の頃はグレーも使ってたけど、いまは「黒しか使わない」という縛りを自らに課し、いわゆるペン画としての完成度を上げるべく取り組んでいます。 写