見出し画像

作品紹介その3


こんにちは😊
ねこのしっぽです!
つけ襟が続いたので今回はカフスの紹介してみようと思います
まずカフスとはワイシャツの長袖のボタンを留める部分でわかっていただけるでしょうか?
それをワンピースやブラウス等オシャレ上級者ならTシャツにカフスなんて付ける方もいるでしょう!
ですが私の作るカフスはどちらかと言うとお留め袖のようなカフスなんです

まず写真を見てくださいね

上の写真のようなフリルやレースリボンなどをあしらったカフスを、とある界隈ではお留め袖と言うらしいです
言い方も可愛い( *´艸`)
私はどっちつかずのカフスと言っていますがキラキラフリフリのお留め袖作りたいです
写真のものはどちらも編んだ後にフリルを付けました
黒い方はリボンと大き目の石を付けてクラシカルを意識してみました
レースもアクリルですが繊細さがでる柄をチョイスして華美を意識して作りました
どちらも頭に浮かんだイメージを大切に作りました

私は自慢になりますが、ある程度思ったものは形に出来ます( -ω- `)フッ
嫌味に取られないことを祈ります笑
まあ、形に出来るからと言って想像通りのものが出来上がるわけではないですけどね💦

コレを相殺出来るほど指が太短でして…自虐ネタとして良く活用しています☺️
指が太いってかなりコンプレックスだと思うんですよ!更に短いですしね💦
私に至っては子供の頃から手をぐーにするとくりーむパン👊等と言われていましたし、指の1本1本はアルトバイエルンですし笑
今はYouTubeやティックトック等の動画で作ってみた!とか工作動画はほとんど手だけの出演で構成されてるものも多いですよね
かなり羨ましい(本音)
器用貧乏とは私の事と思わざるを得ないです私もだいぶ大人になりコンプレックスよりも好奇心や気持ちを優先する事を大事にし始めてきたので変わりつつはありますが、早く達観できるほどの域に達したいです笑
自慢より自虐を多く取り上げてしまいましたが、学んだり経験したりする事でしっかり身について自信になるとこはいい事だと思います!

話が逸れましたがカフスはファッションアイテムとしてだけではなく、私みたいな指(手)でも指先が綺麗に見えたり色々隠せたり笑出来る優れものなのです!デザインを変えればナチュラルでオーソドックスなものも良いなぁと思います
自分用に作って見ようかな😊

今回はカフスを取り上げてみました
まだまだ作っている数が少ないのでもっと増やしていきたいです!!

最後までご覧いただきありがとうございました。
スキもフォローもお待ちしてます(*´︶`*)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?