見出し画像

【ポケカ】マルヤクデVMAXを使ってみたい。

こんにちは、唐奈ねこです。今回はマルヤクデVMAXを書いていきます。

1,性能

1エネで相手のエネを割れるのは強いです。

出た青天井。青天井系で弱いカードを見たことがないです。

なんか予想と違う炎の特殊エネルギーですね。エースバーンVMAXにつけたら強そう。

2,デッキ紹介

カード紹介が雑になってますすいません。

注)バクーダEX▶マルヤクデV
  MバクーダEX▶マルヤクデVMAX
  バーニングエネ▶ヒート炎エネルギー

3,採用カード

●マルヤクデV 3
●マルヤクデVMAX 2
1体で殴りつづけるので大丈夫です。

●ヤレユータン 2
●マグカルゴ 2
●マグカルゴGX 1
じならしで山を固定してさるぢえで基本炎エネルギーを戻してヒート炎エネルギーを確定サーチ、その後クラッシュチャージで炎エネを加速することにより、効率よくエネルギーを加速できます。

●マグマッグ 3
マグカルゴとマグカルゴGXを立てるのでサイド落ち考慮で3枚。

●ビクティニV 1
エネバーストで殴れるサブアタッカーを入れますた。

●ボルケニオン 3
後手1でフレアスターターを打てばかなり打点が出ます。

●クイックボール 4
脳死

●いれかえ 3
なにかと便利なので採用。

●ふうせん 1
ヤレユータンにつけて不慮の事故でマルヤクデVMAXが倒れた後に立て直せるので採用。

●ポケギア3.0 3
後手1で溶接工を使うため、採用。

●リセットスタンプ 1
雑につおい

●炎の結晶 2
キョダイヒャッカではエネ加速が間に合わないと思ったので、溶接工で加速するため採用。

●しんかのおこう 2
マグカルゴやマグカルゴGX、マルヤクデVMAXをサーチできる強いカード。

●博士の研究 3
序盤は溶接工を使うので後半は博士を使う。

●溶接工 4
炎タイプ最強カード。

●ボスの指令 2
ワンパン重視のデッキなのでベンチに居座ってるVMAXやVがいたら狙います。

●巨大なカマド 3
1枚が2枚になります

●ヒート炎エネルギー 3
後述の使い方をすれば、このエネルギーの欠点である、溶接工で加速できない、巨大なカマドでサーチできない。という点を補完できる。

●基本炎エネルギー 12
とても強いエネルギー。溶接工で加速、巨大なカマドでサーチ、クラッシュチャージで加速、キョダイヒャッカで加速ができます。

4,コンセプト

マルヤクデで殴るのみ。たまにマグカルゴを使う。

5,立ち回り

後手1でフレアスターターを打ちます。

盤面には、
■マグカルゴ
■マグカルゴGX
■ヤレユータン
■マルヤクデVMAX
を出します。

また、技でトラッシュからも加速できるため、トラッシュには何枚かエネルギーを落とします。

マルヤクデVMAXが気絶すると、7,8エネぐらいが、一気にトラッシュに落ちるので、リカバリーできるように、炎の結晶を大切に。

エネ加速のリカバリー方法
溶接工で2エネ加速
手張り
クラッシュチャージ
これで4エネ加速できます。

ひたすら殴りつづけるデッキとなります。

ヒート炎エネルギーを複数付ければ、攻撃を2回耐えることもあります。2回耐えるということは、3回攻撃するチャンスがあるので、一体でサイドを取りきれることもあります。つおーいです。

ボスの指令にサポ権を使っても、二種類のマグカルゴで確定サーチできるので、安心してください。

6,終わりに

立ち回りが出来そうなことを詰め込んだリストになってしまいました。
まーたインフレポケモンですよ。サーナイトVMAXが耐久ならマルヤクデVMAXは攻撃寄りですね。ゴリランダーVMAXはどうやって勝てばいいんですかね?
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?