見出し画像

Squareは将来、大手銀行、PayPal、MasterCard、VISA、stripeからシェアを奪う?その②

Twitterが情報過多になってきたので、頭の整理をするために、Squareの軌跡を追加記録しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

主に今回は最近大きく話題となった、afterpay買収&DeFi事業について。何が変わるのか?!↓


afterpay買収について

この買収はSquareの現在(8月時点)の市場価値の約25%に相当(2022年春に買収完了)

※取引の一環として、Squareはオーストラリア証券取引所(ASX)に株式を上場し、Afterpayの株主がSquareの株式を現地で取引できるようにします。現地のAfterpayの株主にとっては、Squareの新株式を現地の証券取引所で簡単に取引できるというメリットが

分割払いのシステムは4回で、金利を払う必要なし=従来のクレカより好まれる傾向にある

※消費者が定められた分割払いの期日を守れなかった場合、ペナルティー・フィーを払う必要が。またその残りの支払いが完了するまで新規の購入が出来なくなる

ブランドにしてみれば、自分の商品をバーゲン価格で処分するより、正価で消費者に購入して欲しい。それを可能にする、分割払いの金利負担!

つまりアフターペイは消費者から金利収入を得ているのではなく、マーチャンツ(商人)から金利収入を得ている。

アメリカではネット通販に占めるBNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)比率は2%。

前年比で130%成長。

今物凄く成長しはじめてる。ゆくゆくは6000億ドル市場になると言われてる。

Ahujaさん(Square CFO)は、Afterpayの成長率がSquareの拡大ペースを上回っていたため、Squareの全体的な成長にプラスになった
Square社にとって、規模が大きく、当社の成長を加速させるような企業を見つけることは珍しいこと。とコメント。

さらに2023年には電子商取引(EC)決済に占めるデジタルウォレットの割合は36%強になり、クレジットカードを上回る見通し。(さすがにVISA、Masterも何か手を打つかも知れない)

まだまだ法整備がされていないので、BNPLについては大きな可能性を秘めつつも締め付けがあるかも?!

ただ今回のafterpayの買収で、加盟店と消費者の両方に大きな価値を提供することになったのは間違いがない!

ただライバル?にAmazon&Affirmチームも。

とはいえ、squareでは

afterpayの後払いサービスだけでなく、POS(売上高、在庫管理、売上分析など販売情報管理)、送金、決済、銀行業(貯蓄や預金や個人向け融資)、投資、納税、給与計算、給付金受け取り、マーケティング…ビットコインの購入、保有、売却が可能と出来ることが、もりもりです(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)✨

最近squareはビットコインに特化した金融サービス製品を開発者が構築できるようにするために、新たな事業に参入!

それこそが…

₿を用いた、DeFi事業!

ブロックチェーン技術が進化することによって、通貨のデジタル化が進む未来へ!!

DeFiとは…

ブロックチェーン上のスマートコントラクトを使うことによって管理者(あらゆる中間業者)をなくし、利用者だけで、すべての金融サービスをなりたたせること=全ての既存金融業(コインベース、ビットフライヤーなど中間業者をなくし)分散型金融に!!

画像2

※スマートコントラクト=ブロックチェーン上で、あらかじめ決められたルールに基づき、契約が自動的に実行される仕組みのこと

メリットいっぱい↓

画像1

​https://youtu.be/6AL5xDYiItU

​https://youtu.be/6AL5xDYiItU

この方のYouTubeの説明がすごくわかりやすかったので引用しました!動画の方がよりわかりやすい↑ステーキングなどの説明もあった◎

中間業者がごっそりいなくなるので手数料が格段に安くなる!!&自分のお金を自分で管理できる。

インターネット上の世界共通通貨になれば、$GLBEみたいな市場に合わせた価格設定、現地市場の嗜好に合わせた支払い方法、関税や税金などの現地の消費者規制などの煩わしさから解放され、世界中で商品の売買出来る!!⠉̮⃝︎︎

squareで中小規模の小売業をしているマーチャントにとっても嬉しいことに(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

squareは大企業ほどの中小企業数が顧客なので、中小企業の今後の成長も楽しみの一つ!!

さらにキャシーさんの昨日(8月31)のツイートで「大手機関のクリプト参入が増加している図表とともに、機関全てでDeFiの参入が増えている。」と!

画像3

今後DeFiが浸透するにつれ、預金や住宅ローン、生命保険など、ありとあらゆる金融サービスが大きく変化する流れに!!(DEXは、今話題のDeFiの一種)

さらに進化をするsquareにますます期待が高まります!!

とはいえ、DiFiが主流になると考えるなら…Arkがコインベースの比率を増やしているのは何故なのか…疑問が残ります…何かもっとコインベースには可能性があるのかな…

画像4

画像5

そして大手ハイテク企業が動き出した模様👀それだけ脅威と感じているのかな?

今後の行方を見守ります!!

最後に

ドーシー氏の格言。
世界平和につながって欲しい。既存の金融システムは個人の自由を奪っているため、基盤を修正すれば最終的には平和につながると思う。

以上、最近年齢のせいで?新たにできた目の下のホクロを色気ホクロとして残そうかと迷っている猫猫でした…⸜(๑⃙⃘.๑⃙⃘)⸝





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?