見出し画像

原画を購入した際の注意すること(退色について)

お久しぶりです、猫丸です。

イベントやBOOTHなどで直筆の色紙や原画を手に入れる事ってありますよね。
お気に入りであればあるほど飾っておきたいと思いますよね~
描いている画材にもよるんですが原画って飾っていると色あせたりするんですよね。それ以外にも注意する点がありますので少し書かせていただきます。

退色(色あせ)の問題

染料で描かれている場合紫外線に当てると退色します。蛍光灯も紫外線が出ていますので室内に飾ってあっても同様です。
カラーインクやコピックが染料だったと思います。
対して顔料は耐光性に優れています。水彩絵の具やアクリル絵の具・油絵具等が顔料インクだったと思います。
顔料だったとしても紫外線対策はしておいた方がいいのかな~と個人的には思います。(大切なイラストが色あせてしまったら悲しいですから)

イラストの表面の保護

退色(色あせ)以外にフレームや額に入れてイラストの表面をガラスやアクリル板で圧着してしまうとくっついてしまって表面を傷つけてしまう場合があります。
そんな時は使うフレーム(額)を工夫する必要があります。


退色を遅らせるにはどうするか?

紫外線が当たらない暗所に保管しておいて見たい時に出す。ってのが一番の方法なのですが、飾っていつでも眺めたい!!と言う方もいるでしょう。

と言うことでこちらを使って少し実験をしてみました。
紫外線90%以上カットのフレーム耐光のスプレーです。スプレーは注意書きで油性マーカーには「使用しないでください」とあるんですが、吹き付けてみたところ大丈夫そうだったので実験してみました。(少し色が濃くなる感じがしました。経年劣化とかで変色もあり得るので使用する際は自己責任でお願いします)

※すみません、スプレーをUVの無いものを表示しておりました。正しくはこちら↑を使用しております。(間違えて買った方がいらっしゃらないといいのですが…(´Д`;)私、実験した時も間違えて買って買い直したんですよね…すみません~~~)


実験をしてみました

1枚の紙に色を塗って下の枠で切って「そのまま」の状態の外と部屋、「フレーム」に入れて外と部屋、「スプレー」を吹き付けて外と部屋、「暗所」で保存、に分けてそれぞれ2か月放置してみました。

外になってますが流石に普通に飾る時に外には置かないので窓際です。外側に向けて窓に立てかけて放置してました。まあほとんど外ですね。

部屋の方は外の光が当たらない所でも部屋の光はバンバンに当たる所で2か月放置しています。仕事部屋なので毎日電気は点けますので光当たりまくりです。

ちょっと(かなり)塗りがムラだらけでわかりにくくてすみません。

コピックはB06とBV13の窓際のUVカットフレームに入れていたものが退色少なめですね。でも退色していないわけではないので時間の問題だと思います。
室内はあまり変わっていませんでした。


カラーインクはたまたま持っていたターレンスのエコラインが「耐光性が良く」って書いてあったので試してみました。確かに強いみたいですが窓際のバイオレットはかなり色が抜けてますね~
パステルレッドもスプレーとそのままの物が少し退色しています。UVカットフレームは画像だとわかりにくいですが若干退色しています。
プルシャンブルーもカーマインも若干変わっていました。
こちらも室内はあまり変わっていませんでした。


ピクシーパウダーも紫外線に弱いみたいなので試してみました。窓際はかなり色が抜けています。
室内はオウバージンドリームは変化は無いように見えますが、ファイヤーワークバーストの何も覆わないでそのまま置いたものが少し変わったように見えました。


室内の変化があまり見られなくて実は1回やり直しをしています。最初は1か月やってみたのですが変化なし、2か月にしてみても変化なしでどうなっているのか頭を悩ませていました。他の方がコピックでやられていた時は退色していたのにどうしてなのかと思っていたら…仕事部屋の照明がLEDなんですが、LEDって退色しにくくなっているんですね。絶対に退色しないわけではないらしいんですが、多少遅らせることは出来るようです。

実は今回コピックよりも「カラーインクで退色しないのすごくないですか!?」ってのをやろうとしたんですが、LEDがすごいのかもしれないって感じの実験になってしまいました。私の家は全室LED照明付き物件に引っ越したため蛍光灯での実験が出来なくて差が分からないのですが、もしかしたらイラストを飾りたい部屋をLED照明にしてUVカットフレームに入れればかなり退色を抑えられるかもしれません
窓際には絶対置いたらダメですよ~

って事でちょっと中途半端になってしましましたが、スプレーは何もしていないのとあまり変わりませんでしたので、最適なのはUVカットのフレーム窓際は避けて照明をLED照明にするといいと思います。
それでも退色は避けられないと思います。そこまですればゆっくりなスピードに出来る程度です。
どうしても綺麗なままで保管したいという方は暗所で保管するのが一番だと思います。(でも気に入っているイラストほど飾りたいですよね~~~~(´Д`;)


お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします!