見出し画像

今日はpodcastから|今日は昨日の成績表

And today you’re either preparing or repairing. You’re either setting yourself up for success tomorrow or you are setting yourself up for colossal failure. Morrow tomorrow is the scorecard on how you handle today. That’s all it is. It’s a readout. It’s a readout page about what has already happened.

Yesterday, another future thought. It’s that time when you’ll wish you had done what you aren’t doing now. In other words, we get out there in that future and we think, boy, I wish I would have done that last week. I wish I’d done that last month. Boy, last year. Why didn’t I do that? We’ve all done that. I’ve done that. You’ve done that. Don’t fear failure so much that you refuse new things. The saddest summary of life contains three descriptions. Could have, might have, should have. That’s pure sadness, friend. Well, I could have done this. I might have been that. I should have gone there.

Number three, we cannot rewrite the past, but we can write the future. People spend way too much time regretting yesterday. Every one of us have things we regret about our past. Every one of us wish we could go back and change something, but you can’t change something. So basically what you’ve got to do is you’ve got to focus on, okay, since I can’t rewrite the past but I can write the present, I can fill in this page today. So let’s start filling it in correctly.

John Maxwell

「今の君は明日への準備をしてるの?それとも昨日からの回復?どちらにしろ良い明日を迎えるかひどい明日を迎えるかを決めているのは今日の君だ。明日という日は今日をどう過ごしたかの成績表、つまり結果報告の場だ。何があったのかを発表しているんだ。

昨日のことを考える。今必死でやっていることを昨日やっておけばよかったなと思ってる。いつだって今になってから先週やっておけばよかった、先月やっておけばよかった、去年やっておけば…。じゃ何でやらなかったんだろう?こういう経験、誰でもあるよね。新しい挑戦に二の足を踏んだり失敗を恐れなければいいのに。だって人生でもっとも虚しいのは「やっておけばよかった」なんだから。そう思わない?やればできたな。ああなれてたかもな。行っておけばよかったな。

大切なことは、過去は書き換えられないけれど未来は新しく書けるってことだよ。人は昨日の後悔に時間を掛け過ぎている。もちろん誰だって過去に後悔はあるよ。あの時に戻って過去を書き換えられたらなと思ったりもするだろう、でも何1つ変えることはできないじゃない?じゃあ何ができるのか。過去は変えられない、それなら今を変えていこう。明日の成績表となる今日という日を自分のやりたいように書き進めてみればいい」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?