見出し画像

SH戦記副音声の感想

イマジンズとキカイノイド達の副音声付き上映を見てきたのでざっくりとした感想!です!

ネタバレ前提です!

うるせえ

いい意味でというか。わちゃわちゃ感というか。
とにかくうるさい。

これは1回目で見ちゃいけないやつ。全然本筋入ってこないレベル。

大事なところ以外ずっと喋ってた気すらする。

登場キャラもモモウラキンリュウデネブ+ジュラガオマジブルセッちゃんだからね。こんだけいたら煩くなるのも納得。

推しの登場シーンはしっかり拝みたくて音量落としたくらいだからね。

ちゃんと解説してくれるのありがてえ

とかいいつつ要所要所で解説を入れてくれる。

基本的に解説に回るのがウラとセッちゃん。
セッちゃんはともかく電王組でまともな解説入れられるのウラくらいしかいない感じだったし。

グランドジオウの召喚ライダーのフォームまで含めて解説とか、物語の世界についてのあらすじとか、最後の大混戦のところの繋がりについて説明してくれる。助かる。

所々メタい

田崎監督の名前が出てきたり、神谷さんの名前が出てきたり(それもう一個の方の副音声だっつーの!)、なんか所々メタかったなあ。いや本編が既にメタいが。

我が魔王の名前イジりのやつとかね。
補完計画で散々言われてたけどね、常磐ソウゴの名前はトキワ荘と一切関係ないからね。偶然の産物だからね。

ちゃんとするとこはちゃんとしてる、ずるい

本編とリンクするところがあったり、副音声の中にもちゃんと本筋があったり、

限定で出てくるデネブが記憶を失っちゃったり消えちゃったりしててそれもまた良き。電王って感じした。

侑斗、今何してるんだろうなあ。早くデネブに会いに行ってあげて欲しい。

あとクライマックスは黙ってくれる。優秀。

少し期待してたこと※なかった

やっぱり中の人繋がりとしてキンちゃんとティラミーゴ、リュウタとファイヤっていうのがあるから正直そこ関連の言及に期待してたけどなかった。

ファイヤとか結構しっかり出てるからなんか言ってくれると思ったんだけどな。

「コウ〜!」って呼んで欲しかったし「お〜い充瑠〜!」ってやってほし過ぎた。

まあでもキンちゃんはキンちゃんだしリュウタはリュウタなのでなくてもそれはそれで正解だとは思う。

まあもしかしたらラジレンの方で鈴村さんがなんか言ってくれてるかもしれんからな。わからんね。
もう(時間的な問題で)見に行けんけどね。

多分ヒープリ春映画の円盤に副音声がついてたからこっちもその待遇はあるとは思うけどさ。

今後副音声は毎回あるんだろうか。

あるとしたら嬉しくも何回も行くのが金銭的にもアレなので複雑ではあるなあ。

サムネは2回目にしてダブってしまった入場特典です。ルパンレッドがいいポジションにいるのでまあいいでしょう。
(ど真ん中のやつ欲しかったなあ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?