
気合太郎はなぜ手強いのか【byウサギ】
はじめに
ライブポーカーで、めちゃくちゃなハンドでベットやレイズを繰り返すスーパーアグロなプレイヤーに遭遇したことはありませんか?僕はそのようなプレイヤーを気合太郎と呼んでいます。
僕の気合太郎との出会いは、初めて韓国にキャッシュゲームを打ちに行ったときです。当時は僕も未熟だったので、このように考えてしまいました。
めちゃくちゃなハンドでなんでも打ってくる下手くそなプレイヤーがいるぞ。こっちに本手が入ったら全部取ってやる。徹底的にチェックコールだ!
今から考えると、これはとても軟弱なポーカーでした。結果として、気合太郎の猛攻の前にことごとくエクイティを奪われていたのです。本手が入ったときにチップを取ろうと我慢を重ねていましたが、気合太郎も相手を見て考えています。タイトパッシブにプレイしていた僕が珍しく抵抗してきたときには、気合太郎はすぐに察してフォールドしてしまいました。本手の時には逃げられ、それ以外のときはエクイティを奪われる。これでは勝てるはずはありません。
Lillianともよく話すのですが、ポーカーにおいて、アグレッシブにプレイして相手のエクイティを奪うのは非常に大事なコンセプトです。その結果、めちゃくちゃにプレイしているように思える気合太郎が、タイトパッシブなプレイヤーを圧倒してしまうこともあるのです。
この続きをみるには
この続き:
4,219文字
/
画像13枚
記事を購入
100円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /