保護猫活動について🐱✍️


初めまして。ろむ汰です🦁


ポコチャを通じて、保護猫のことを広めたくて
活動や経験をnoteに書くことにしました✨️


『猫を飼いたい』『保護猫活動に興味がある』
そういう人に向けたnoteです。

少しでも多くの人の目にとまればいいなと。

まず初めに犬よりも猫の方が繁殖力が高いです。理由は犬と違い、猫は交尾排卵動物だからです🐱

自然に排卵することがなく、交尾の刺激で排卵する為、妊娠確率がほぼ100%です。一度に最大6匹産める為、去勢避妊手術をしなければ、あっという間に10匹20匹と増えていきます。

今は昔に比べて保護団体も多くありますが、ボランティアさんの人手が足りないのが現状です😢


保健所で殺処分される犬猫は随分減りましたが、まだ殺処分されてしまう犬猫がいるのもまた現状です。

ねこばす🐱ろむにゃんずは個人で保護猫活動をしていますが、これまで20匹の子猫・成猫を譲渡してきました。

子猫は家族が決まりやすいのに比べて、成猫やハンデのある猫たちはなかなか家族が決まらないことも多いです。


虐待や捨てられる事を防止する為、保護団体の譲渡条件が厳しいこともありますが、私たちとしては猫へ愛情を注いでくれる事が第一条件だと思っています。


猫や犬を家族へ迎えたいと考えてる方の1人にでも多く、今の現状が伝わるようにここに書きました✍️


里親募集サイトは、ジモティー・ネコジルシ・ペットのおうち・haguなど、保護団体さんも募集を出しているところが多数あります🥰


犬猫を家族に、と考えてる方、ぜひ一度検索🔍⸒⸒してみて下さい✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?