見出し画像

「書くと叶う」…というか、自分が、叶えているんだよね。

ふと気づいたので、さくっと書いておきます。

よく、「紙に書き出すと夢が叶う」と言われますよね。
今朝、手帳の「足し算のワーク」(やりたいこと、ほしいもの、行きたいところなど自由にリストアップするページ)を眺めていて、「成城石井のキットで、スコーン作る」という項目を見つけました。
あ、これ、この前作ったな。達成。
手帳を繰って日付を確認して、リストの前のチェックボックスに印を付けました。

そのとき、思ったんです。
私は、成城石井のキットでスコーンを作るという夢?を叶えた。
なぜ、それは叶ったのか?
それは、自分で、ネットで検索して成城石井のスコーンミックスをポチっと購入したから。
自分で行動したからです。
ほかの誰かが、自然にスコーンミックスを置いといてくれたわけじゃありません。

「書くと叶う」っていうと、なんか自然現象のような、「踊ると雨が降る」みたいな、ほんまかいなって感じの事象に感じてしまう。
でも、本当は、「書いて、自分の夢、望みを目に見える状態にしたことで、叶えたい気持ちが強くなり、叶えるための行動を起こした。だから叶った。」って、ことですよね。

いや、そんなの分かってるよ。って人が多いでしょうけど。
私は今日、はっ!とそれに気づいたので。
noteにしてみました。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?