見出し画像

増築工事のお話と息子の衣替え

こんにちは〜〜🍂
最近グンと涼しくなりましたね。この肌寒い感じがすごく好き。秋晴れが続いていて嬉しいです🍁

最近といえば、二世帯住宅の増築工事が本格化してきました。
既存の戸建てに玄関とキッチン、お風呂を新しく取付けてリビングになる部屋を広くするというプチリフォーム中。

家自体は一級建築士の義母と旦那がこだわって建てた注文住宅なので綺麗だし広いです。それを二世帯住宅仕様にしてくれています。
同居は100%無理なので、完全分離タイプの二世帯です。玄関は北側と西側で離れてるし、1階と2階で住居で分かれているし、水廻りも別々なので同じ屋根の下とはいえ一度同居した身としてはとてもありがたいです。

「最初から二世帯仕様にしとくべきやったね、、」と義母にいわれたんですが確かに義母の部屋があれば子供部屋もあるし完全同居タイプの間取りなので家を建てる時点で将来のお嫁さんとは同居する前提で建てたんだろうなと思った。
私は1週間が限界でした。今どき無理ですよね🤔

まあ今となっては住む場所を分けてもらえて金銭面的も子育ても助けてもらってるので感謝してます。旦那側が建築一家なので身内で工事しているおかげでコストも大幅に削減できて本当に有難いです。

もうすぐシステムキッチンが届くんです〜〜。
私は極論、火と水が使えてまな板のスペースがあるキッチンなら大丈夫なんですが。笑
旦那はショールームに行って機能性やら実用性をじっくり見てから決めたい人なのでおまかせしました。タカラスタンダードのなんや1番グレードの良いキッチンを注文してくれみたいで使いこなせるのか私、、!!というところですが将来息子とも料理を一緒にやりたいので大きなキッチン楽しみです🌱

増築のゴールが見えてくると今の賃貸と離れるのが少し寂しくなりつつもある。狭いだけがネックでそれ以外は大満足している物件なので。
特に窓から見える飛行機が凄い好きなんだよな〜〜、、🥹お隣さんに息子を可愛がってもらえたり隣人にも恵まれているので少し寂しいです。




話は変わって最近息子の衣替えをしました。

めっちゃ可愛いんやけど!
これも可愛い!
これも可愛い!!

めっちゃ可愛い。何回も可愛いって言っちゃう。


おもちゃも新調した。

増築工事してるのでダンボール敷いてます
海外の磁石式積み木らしい。
まだ組み立てられないけど遊んでくれる

本来の正しい遊び方はまだ出来ていないけど興味持ってくれているので良し🙆‍♀️

ざっとこんな感じの毎日。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?