見出し画像

旭川いじめ事件・ついに萩生田光一文科大臣を動かす!これからに期待。ただ・・・

猫が斬ります!ズバッと!!!

旭川の少女の自殺事件の文春報道がついに文部科学大臣を動かしました。

よかったです。記事によりますと、萩生田大臣はかなり本気で本腰入れてやっていくようなので、これで一安心だと思います。教育委員会なんてあてにはなりませんから。

ですが、相変わらず当の中学校は(特に関わった当事者たちは)全くオープンにする気がないようです。謝罪すらないという事です。この事件は本当に正義が見えない事件です。この教師たちのいる学校で起こるべくして起こった必然ともいえる事件なのではとさえ思えてきます。事件当時の校長なんて雲隠れしてますから。

ただ、これに関連して他の事件も起こっています。犯人捜しの過熱し、無関係の人が加害者と間違ってネットに晒され被害を受け、迷惑youtuberが逮捕されています。しかも、その中には被害者を助けた人も加害者として晒されているとも聞いています。

吾輩は以前、デジタルタトゥー問題を取り上げました。この事件の無関係の人達も顔を晒されることでデジタルタトゥーを植え付けらえた被害者です。この被害者宅には毎日迷惑電話が鳴りやまないそうです。中には不眠や精神異常をきたしている人もいるそうです。一歩間違えば、暴力的な被害に遇う事もあるかもしれません。実際、数年前にメキシコでフェイクニュースがきっかけで子供を狙う誘拐犯と間違えられ、二人の男性が暴徒に殺害されました。しかも一人は生きたままガソリンをかけられ火をつけられ、それをSNSで大勢の人に晒されました。

今の世の中は、吾輩たちがいつ加害者に祭り上げられても、または被害者として歴史に刻まれてもおかしくないのかもしれません。

インターネットのおかげで、この事件がスルーされず文部科学大臣までもを動かす原動力になりました。ですが同時に、旭川の平和に暮らしてた人までも巻き込む騒動にまで発展しています。

もしかしたら法の整備ではどうしようもない所までインターネットは来ているのかもしれません。だとしたら、吾輩たち一人一人のITリテラシーを高める事で、自分の身を守れるようになる事が早急に必要なのかもしれませんね。

猫が斬ります!ズバッと!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?