見出し画像

ヤジリン 300日目 解説

まずはすぐに確定するところを埋めます。

画像1

左上を考えます。

画像2

左上の角の空間には黄色から線が1本伸びるので、赤から2本線を伸ばすことはできません。よって青から線が1本伸びることが確定します。すると偶奇より緑マスの黒が確定します。

画像3

画像右上の2←の黒が1つ、右下の1↑が確定することで進みます。

画像4

右上の2←のもう1つの黒が赤のどちらであろうと青枠上の空間には2本線が入るので、青からは線は伸びません。よって黄色から線が1本伸びることが確定します。すると赤の黒が確定します。

画像5

赤と青に黒が1つずつ入るので、1↑より左端の列の赤青以外のマスは全て白になります。よって次のように決まります。

画像6

次に横中央列を考えます。

画像7

5←は次のようにすると1枚目は禁止形になるため、2枚目は中央左の2→が置けなくなるため破綻します。よって3枚目が確定します。

画像8

画像9

画像10

また次のようにすると2→が置けないため、2枚目のように決まります。

画像11

画像12

次の2枚より、2→の黒1つが確定することが分かります。よって3枚目のように決まります。

画像13

画像14

画像15

次に右上の2つの3↓のうち、左の方を考えます。
次の3枚より分かりますが、赤枠の中に黒を2つ入れることは隣の列の4↓との兼ね合いから不可能です。

画像16

画像17

画像18

画像19

よって次のように決まります。

画像20

画像21

次のようにすると偶奇より破綻します(下に詰めても同じです)。よって2枚目のように決まります。

画像22

画像23

次に右半分を考えます。右端の3↑と3↓が少し決まります。

画像24

右上に注目すると、偶奇より3↑が決まります。

画像25

2→が決まるおかげで1↑も決まります。

画像26

右上の空間の偶奇より2→の左から1本線が右上に入ります。

画像27

よって画像左の2→が決まり、色々決まります。

画像28

画像29

次に左下を考えます。次の2枚の赤マスを黒にすると右下の2←が破綻するので白と決まります。

画像30

画像31

画像32

3↑の右下に伸びた線は左右どちらかに伸びます。2←より、つまり1番下の列は赤マス以外は全て白になります。

画像33

画像34

3↓が一部決まります。

画像35

赤マスを黒にすると、5←と2→が破綻するので白が決まります。

画像36

画像37

次のように黒は左列の3↓より置けないので、2つの赤枠に黒が入ります。よって3枚目のように決まります。

画像38

画像39

画像40

中央空間の偶奇より次のように決まります。

画像41

次のようにすると破綻するので、最後の4↑が決まります。

画像42

画像43

左から6列目、中央の3↓が決まり色々決まります。

画像44

左下の3↑を考えます。次のようにすると小ループが発生して破綻するので、2枚目のように決まります。

画像45

画像46

流れで色々決められます。

画像47

左上の4↓が決まります。

画像48

偶奇より次のように決まります。

画像49

最後に右下を考えます。右上にある3↓3↓から考えます。
次のようにすると左側の3↓が破綻するので2枚目のように決まります。

画像50

画像51

左下の2→によって色々決まります。

画像52

偶奇より次のように決まります。

画像53

次のようにすると小ループが発生して破綻するので、2枚目のように決まります。

画像54

画像55

画像56

次のようにすると小ループが発生して破綻するので、2枚目のように決まります。

画像57

画像58

あとは流れで解けます。

解答

画像59

解いてくださって、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?