【連載】直撃・青木真也!〈52〉 なぜ堀口恭司は負けたのか? 朝倉海勝利の意味を“バカサバイバー”がズバリ解説!

ストロング本能


(⬆︎“バカサバイバー”の最新刊、絶賛発売中!)


 二冠王の堀口恭司がまさかの秒殺負け! 去る8月18日、ドルフィンズアリーナで開催された『RIZIN18』。6,281人(超満員札止め)の観衆が詰めかける中で行なわれた、注目の堀口恭司×朝倉海戦は衝撃に結末に! そこで一夜が明けた19日、“バカサバイバー”を直撃! 今やRIZIN評論家の第一人者と言ってもいい男があの場面を解説する。その分析力にさらなる衝撃を受けろ!(聞き手◉“Show”大谷泰顕)


以下、今回の記事の一部を紹介

▪︎格闘技界に「革命」が起こった!?
▪︎格闘家の意識の低さ!
▪︎「技術的なこと? 理屈はシンプル」
▪︎この後、榊原CEOはどう動く!?
▪︎「プロレスに学べ」

画像2



(⬆︎幻冬舎刊・青木真也著『空気を読んではいけない』)


〈前回までの内容はこちら⬇︎〉
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
【直撃】『RIZIN』を語り尽くす壮絶ラインナップ!
⬆︎『RIZIN』の最新情報と、その源流『PRIDE』からの流れを今に伝える鉄壁の布陣!

vs山本

〔関連項目〕
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
《【連載】平成版『喫茶店トーク!』の記事一覧
 ⬆︎Uとは? 長州とは? 元『週刊プロレス』編集長のターザン山本! 氏が古き良き時代を熱弁!


ここから先は

5,377字 / 1画像
この記事のみ ¥ 330

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?