見出し画像

【連載】直撃・青木真也!〈23〉証言! 『DREAM』⑥「前代未聞の不穏な一夜明け会見」


(⬆︎『DREAM6』では、ついにミドル級GPがオーラスを迎えた……!)

 2016年、著書『空気を読んではいけない』(幻冬舎)を上梓した“バカサバイバー”青木真也。するとAmazonの売り上げランキングでもまさかの上位に食い込み、発売からわずかの期間で一気に2万部の増刷に至ったという。出版不況、格闘技は売れないと言われる中、なぜそんな奇跡のようなことが起こったのか。
 さらに昨年末、青木真也はBASEにてオンラインショップ「青木真也商店」を開店させた(『技術DVD 青木真也 足関節の精髄』も大好評発売中!)。これで昨年末に開設したオンラインサロン(現在移行中)に続き、ネット上での新規事業がスタートしたことになる。
 そんな“バカサバイバー”から、かつて自身が主戦場としていた『DREAM』について振り返りたいとの提案が。『DREAM』といえば、2008年3月から2012年大晦日まで開催された総合格闘技のイベントだが、ここに関わった関係者やファイターを含めた流れが現在にも息づいている。そう考得るとこれを再考することで、今後の格闘技界の行く末が見えてくると考えるのは、実はかなりの確率で的を射ている気がする。
 ということで、早速、“バカサバイバー”と接触を図り、『DREAM』をひとつずつ検証して行くことに。
 果たして『DREAM』という夢の舞台から、改めて“夢”は導き出されるのか?
 そして、“バカサバイバー”は本当に空気を読んでいないのか――。(聞き手◉“Show”大谷泰顕)

以下、その内容の一部を紹介
▪︎「『DREAM』の大黒柱と皆勤賞」
▪︎秋山“マイケル・ジャクソン”成勲にケンカを売る!
▪︎“バカサバイバー”、まさかの左翼思想に陥る!?
▪︎前代未聞の不穏な一夜明け会見
▪︎陣地取り合戦
▪︎理想郷に見えた“外”の世界

(⬆︎今回も我が道を行く発言バリバリの“バカザバイバー”青木真也)

◉『DREAM6』(2008年9月23日、さいたまスーパーアリーナ)試合結果

第1試合 ミドル級グランプリ リザーブマッチ 1R10分、2R5分

○ アンドリュース・ナカハラ vs. ユン・ドンシク ×

2R 0:30 TKO(レフェリーストップ:パウンド)

※ナカハラがリザーブ権獲得。

第2試合 ミドル級グランプリ 準決勝 1R10分、2R5分

○ ゲガール・ムサシ vs. メルヴィン・マヌーフ ×

1R 1:28 三角絞め

※ムサシがミドル級グランプリ決勝進出。

第3試合 ミドル級グランプリ 準決勝 1R10分、2R5分

○ ホナウド・ジャカレイ vs. ゼルグ・"弁慶"・ガレシック ×

1R 1:27 腕ひしぎ十字固め

※ジャカレイがミドル級グランプリ決勝進出。

第4試合 ライト級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ 中村K太郎 vs. アドリアーノ・マルチンス ×

2R終了 判定2-1

第5試合 ヘビー級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ セルゲイ・ハリトーノフ vs. ジミー・アンブリッツ ×

1R 2:15 TKO(ギブアップ:パウンド)

第6試合 フェザー級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ 山本篤 vs. 所英男 ×

2R終了 判定3-0

第7試合 ミドル級ワンマッチ(契約体重フリー) 1R10分、2R5分

○ 船木誠勝 vs. ミノワマン ×

1R 0:52 踵固め

第8試合 ウェルター級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ 桜井"マッハ"速人 vs. 弘中邦佳 ×

2R終了 判定3-0

第9試合 ミドル級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ 秋山成勲 vs. 外岡真徳 ×

1R 6:26 腕ひしぎ十字固め

第10試合 ライト級ワンマッチ 1R10分、2R5分

○ 青木真也 vs. トッド・ムーア ×

1R 1:10 裸絞め

第11試合 ヘビー級ワンマッチ 1R10分、2R5分

- ミルコ・クロコップ vs. アリスター・オーフレイム -

1R 6:09 ノーコンテスト(ローブロー)

第12試合 ミドル級グランプリ 決勝 1R10分、2R5分

○ ゲガール・ムサシ vs. ホナウド・ジャカレイ ×

1R 2:15 TKO(レフェリーストップ:蹴り上げ)

※ムサシがミドル級グランプリ優勝。


(⬆︎幻冬舎刊・青木真也著『空気を読んではいけない』)

〈前回までの内容はこちら⬇︎〉
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧》←ハッシュタグ #青木真也  をクリック!
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
【直撃】『RIZIN』を語り尽くす壮絶ラインナップ!←ハッシュタグ #RIZINとは何か  をクリック!
⬆︎『RIZIN』の最新情報と、その源流『PRIDE』からの流れを今に伝える鉄壁の布陣!

〔関連項目〕
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧》←ハッシュタグ #青木真也  をクリック!
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
《【連載】平成版『喫茶店トーク!』の記事一覧》←ハッシュタグ # 喫茶店トーク をクリック!
 ⬆︎Uとは? 長州とは? 元『週刊プロレス』編集長のターザン山本! 氏が古き良き時代を熱弁!

ここから先は

6,866字 / 1画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?