【連載】直撃・青木真也!〈56〉 『ONE』両国決戦翌日、青木真也が自身の激勝と『RIZIN.19』を語る!

ストロング本能


(⬆︎“バカサバイバー”の最新刊、絶賛発売中!)

 過去最大とも言われた台風19号が直撃した日本列島。その影響をモロに受けたのが、今年二度めの日本大会となる『ONE』(10月13日、両国国技館)と『RIZIN.19』(10月12日、エディオンアリーナ大阪)だった。果たして“バカサバイバー”青木真也は『ONE』で激勝。結果としては今大会も青木頼みの側面が色濃く残った『ONE』 だったが、これを青木はどう思ったのか。決戦翌日、その心境を聞いてみた。さらに今回は『RIZIN.19』(10月12日、大阪エディオンアリーナ)にも言及。今回も“バカサバイバー”節が炸裂する!(聞き手◉“Show”大谷泰顕)

以下、今回の記事の一部を紹介

▪︎『ONE』は感度の高い層に届いた
▪︎試合後に口にした「Ladyknows」の意味
▪︎「『RIZIN.19』は素晴らしかった」
▪︎「太い客」はどの層なのか?
▪︎川尻達也と「青木経済圏」

画像2


(⬆︎幻冬舎刊・青木真也著『空気を読んではいけない』)


〈前回までの内容はこちら⬇︎〉
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
【直撃】『RIZIN』を語り尽くす壮絶ラインナップ!
⬆︎『RIZIN』の最新情報と、その源流『PRIDE』からの流れを今に伝える鉄壁の布陣!

vs山本

〔関連項目〕
《【連載】青木真也は本当に空気を読んでいないのか?の記事一覧
 ⬆︎『空気を読んではいけない』担当編集者・幻冬舎の箕輪厚介氏他が激白!
《【連載】平成版『喫茶店トーク!』の記事一覧
 ⬆︎Uとは? 長州とは? 元『週刊プロレス』編集長のターザン山本! 氏が古き良き時代を熱弁!

ここから先は

5,710字 / 1画像
この記事のみ ¥ 330

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?