螺旋階段

 何も考えない。それがこれほど難しい時代はないんじゃないだろうか。何か考えるということは感覚が鈍るんだと思う。昔歌詞で、感じることだけできれば良いのに。ってあったけれど、現代人は鈍くなりすぎた。不感症なのだ。だから刺激が強いばかり求める。その影響は人間関係にも及ぶ。敏感な人と鈍感な人へと二分されている気がする。でも忘れてはいけないのは、敏感な人ほど芸術センスがある。これを読んでいる人はほとんど敏感な人だろう。過敏もほどよい敏感に変えることができる。そうすれば感度が高い人はアンテナを立てていれば、必ず周波数が合う物事、人と縁することができる。だから諦めないで。生きやすくなる。そのために今日も何かしよう。前に0.2ミリだけ歩を進めよう。今までの経験は絶対に役に立つ。また同じパターンで良いところまで行って上手くいかなかったという経験を繰り返すたびに、理想へと必ず近づいている。その度に成長している。もう一歩前へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?