見出し画像

自費での在宅リハビリ

脳卒中やケガなどでリハビリが必要になった場合は
その期間が決められていて入院も最高でも180日と決まってる。
入院中は理学療法・作業療法・言語聴覚士と1日3時間みっちりリハビリが受けれる・・・
期限が来ると医療保険で受けていたリハビリも介護保険利用でのリハビリになり
急激にリハビリ量が減ってしまう。
そうすると麻痺が残っている場合は関節が自分で動かせない為
固まって来たり痛くなったりと悪化してしまう・・・

自宅に帰ってきて介護保険で利用できるリハビリは
1週間に120時間・・・
1週間に60分×2日が基本の様だけど我が家は40分×3日
どんどん動かしてあげたいけど
あとは自費でリハビリをお願いするしかない・・・

3月末に退職した事で私に少し時間が出来た。
そこで入院中から色々調べていた
通所タイプのリハビリセンターに通わせようと思っていた
週に2回×2時間 1クール16回で約30万・・・
試しに2か月・・・もしくは頑張って半年くらい通わせてみるかな・・・
高いけど出来る事が少しでも増えれば将来違ってくるかもしれないし・・・
色んな思いがあり・・・
調べて問い合わせていくうちに我が家に合ったご縁が。

たまたま我が家の担当のケアマネさんと責任者の方がつながっていた為

介護保険の訪問リハビリの方やデイサービスの方も含めた
話し合いの機会を設けて頂けた。

結果。
これまでのスタイルを維持して、そこに新しく事業所が加わる。
しかも訪問で来ていただけるとの事で我が家には好都合。
もし私が外に出ないといけなくなっても
お義母さんが居てくれれば継続して受ける事が出来そう。
やはり重度障碍の相方さんを定期的に通わせると言うのは大変。

そして本人の身体状態から考えて
1回2時間と言うのは体力的に辛いのではないか?
より効果的に無理なく続けるためにひとまず
脳卒中リハビリに関して勉強をされた鍼灸師さんが30分
その後、去年からお願いしている理学療法士さんに30分
という事に決まった。
鍼灸を受けて約半年くらいたったころ・・・
気の滞りが分りづらくなったので
鍼灸の時間に少し理学療法を取り入れましょう!との事で
先々週から少しだけ理学療法士さんと時間を合わせてリハビリを実施。

3回目にして目に見えて変化があり驚いた!

まずは部屋の中を3周ほど歩行訓練。
股関節に右・左と負荷をかける。

画像1

先週はしなかったけど今週は膝をつかせて股関節に刺激・・・

画像2


画像3

その後、相方さんのお腹の下に鍼灸師さんが潜り込んで
うつ伏せに・・・
自力で起き上がろうとして身体を持ち上げようとする事を期待しての事だそう・・・
その事で肩の筋肉を鍛えれる。

相方さんは肩を鍛える事で腕を上げれるように。と言った事を考えてくださっている。
腕が上がる様になると出来る事が増える。
特に食事。ここは何とかして少しでも自力で出来る様になって欲しい。

画像4

画像5

先々週から比べて右腕と右足を突っ張って自力で身体を起こそうとしている
そんな姿が見られた!
鍼灸師さんも『しっかり力入れてくれているから軽くなりましたよ!』と

理学療法士さんも今にも寝がえり打ちそうな感じでしたね!と
一緒に喜んでくださった!

画像6

そして変化と言えば
このふくらはぎ!!!!

力が入るとぷっくりと浮き上がってきていて・・・
退院当初の事を思い出すと見違えるほど!
思い出せば・・・お尻も尾てい骨がぼっこし出ていたけど
今は綺麗なお尻の形になっていて
車移動の時もお尻が痛いと言わなくなったもんな・・・

画像7

画像8


苦しそうだけど・・・・
人って追い込まれると力発揮するのかな?なんて・・・

画像9


このリハビリの後にヘルパーさん介助でお風呂タイムが・・・
男性ヘルパーさん2人で来てくれるのだけど
ゆっくり湯船に浸からせてくれて
頑張りましたね!と優しくマッサージしてくれている(感謝)

自費の通所リハビリは高いし通わせる事もきっと大変だったと思うけど
今のスタイルで少しずつ・・・
少しでも長く継続する事の方が大切だと本当に思える・・・
とは言え自費で受けさせるためには私がしっかりと働かないといけないのだけどっ
最低でも1年は続けさせたいなっ
出来ればもっと長く・・・

このリハビリと出かける事、湯船入浴の癒し・・・
そして変わらず応援してくれる大切なお友達が沢山いる
まだまだ回復出来る!

そんなこんなで目白押しな昨日。金曜日・・・
お昼は最近お気に入りスポット福岡空港へ!
給料日の義妹がお昼ごちそうしてくれた!ラッキーwww

画像15

電動車いすでウロウロするのにはとても良い場所。
広いしバリアフリーだし
そして昨日気が付いた・・・・
障がい者手帳で駐車場代半額wwwwww(数回利用してるから損した感w)
福岡空港もだいぶ工事が進んで
展望デッキに前回(2週間前)なかった飛行機のオブジェが。

画像10

画像11

お土産売り場でおやつ買う予定が
はちみつ屋さんのソフトクリーム ロックオン!

画像12


このポスターに惹かれ・・・
これ高いけどハチの巣刺さってるのに興味が・・・と
1つオーダー他にジュースと相方さん希望のマンゴーフロート・・・

画像13

実物とのギャップwwwwww

画像14

しかも はちみつがしつこい!
美味しいけど、この高いやつはもう二度といらんwと。
少し気持ち悪くなりお家へ・・・

空港行くと・・・飛行機を見て
また飛行機に乗って出かけたい!
東京行きたい!沖縄行きたい!と
相方さんが言う。
その思いを聞いて私達家族も頑張らなくちゃと・・・・
私達もなんか目標になると言うかやる気が出るのかなっ・・・
また遊びに行こう!駐車場半額だし気軽に行きやすいしねっ♪



サポート頂けたらとても助かります・・・・ 私たちの介護生活が誰かの役に立てるように 誰かの勇気や元気になれるように 頑張っていきたいと思います!