見出し画像

アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバル2022結果一覧

アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバル2022が開催!

映画祭話。

2022年10月21日〜23日、飛んで29日に第5回アニメーション・イズ・フィルムフェスティバル(AIF)がハリウッドで開催されました。

https://twitter.com/AnimationIsFilm/status/1572981678984859649

アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバルとは?
GKIDSがアヌシー国際アニメーション映画祭とVarietyとの共同で、毎年10月にアメリカ・ロサンゼルスで開催するアニメーションの映画祭。世界の映画製作の中心地であるハリウッドで、世界クラスのアニメーション作品を集結させる機会として、2017年から設けられた比較的新しい映画祭です。

日本作品も多く上映が実施されており、『ONE PIECE FILM RED』『サマーゴースト』、まさかの古典作『ラーマーヤナ ラーマ王子伝説』に加えて、『金の国 水の国』のワールドプレミアなどが実施されています。

アニメーション・イズ・フィルム・フェスティバル2022受賞作

AIFでは毎年グランプリや観客賞が設けられており、今年も同様にいくつかの作品が受賞を果たしています。今年の受賞結果は以下の通りです。


審査員グランプリ:『Little Nicolas』

Little Nicolas
(原題:Le Petit Nicolas - Qu'est-ce qu'on attend pour être heureux ?)
制作年:2022年 / 制作国:フランス、ルクセンブルク
82分
監督:アマンディン・フレドン、ベンジャミン・マソーブル

https://www.annecy.org/the-festival/official-selection/film-index:film-20222973

今年のグランプリは、アヌシー国際アニメーション映画祭でも、長編コンペの大賞であるクリスタル賞を受賞した『Little Nicolas』。(原題は『Le Petit Nicolas Qu'est-ce qu'on attend pour être heureux ?』)
アヌシーが後衛に付いているってこともあるのかもしれないですが、こちらでもしっかり受賞を果たしました。


審査員特別賞:『エルマーのぼうけん』

エルマーのぼうけん(原題:My Father's Dragon)
製作年:2022年 / 製作国:アイルランド・アメリカ
103分 / カートゥーン・サルーン製作
監督:ノラ・トゥーミー

https://eiga.com/movie/98273/

続いて特別賞がカートゥーン・サルーンの新作『エルマーのぼうけん(原題:My Father's Dragon)』に贈られました。児童書『エルマーのぼうけん』シリーズを原作に、『ブレッドウィナー』のノラ・トゥーミー監督がアニメーション映画化した作品です。
こちらはNetflixでの配信が間近。日本では実施されていない劇場上映が行われたのは羨ましいですね。


観客賞:『Aurora's Sunrise』

Aurora's Sunrise
製作年:2022年 / 製作国:アルメニア、ドイツ、リトアニア
99分
監督:インナ・サハキャ

https://www.annecy.org/the-festival/official-selection/film-index:film-20222958

観客賞は、アヌシーではコントルシャン部門にノミネートを果たした『Aurora's Sunrise』が受賞を果たしました。誘拐の果てに奴隷として売られ、その後ハリウッドの無声映画で活躍することになるオーロラ・マーディガニさんを題材に、アルメニア人虐殺を描く作品となっています。
まだ観ていない身からすると、固そうな内容に思えますが、観客賞を獲得しているということは意外と見やすい作品なのかもしれないですね。


短編賞:『Ice Merchants』

Ice Merchants
製作年:2022年 / 製作国:ポルトガル、イギリス、フランス
監督:João Gonzalez

https://www.imdb.com/title/tt19781688/?ref_=ttpl_pl_tt

いつもは短編賞は割愛してますが、AIFは賞が少ないので一緒に紹介。
崖にくっついた家から、毎日パラシュートを使って地上の村まで氷を売りに行く親子を描いた『Ice Merchants』が受賞を果たしました。ペン画のような画風と高所恐怖症にはゾクゾクしちゃう内容が特徴の作品です。


審査員グランプリ:『Little Nicolas』
審査員特別賞:『エルマーのぼうけん』
観客賞:『Aurora's Sunrise』
短編賞:『Ice Merchants』

以上4作品が受賞を果たしました。

残念ながら今年は日本作品の受賞はなし!
結構いろんな作品を上映してくれていただけに一本ぐらい引っかかってくれても良かったのですが、残念でしたね。来年に期待です。


noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。

<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?