マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2023年1月】

33
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2023年1月分まとめ。購読を希望しない人向けの買い切り用です。
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2023年1月分の買い切り用のアーカイブマガ…
¥480
運営しているクリエイター

#中国映画

【注目】2023年はしまじろう映画がない!?『ミラクルじまのなないろカーネーション』が2024年以降公開へ!

新年を迎えるにあたって2023年はどんな映画がやるんだろう的な記事を、アニメ映画ライターとしていろんなところで書くわけですが、その過程で衝撃の事実に気づきました。 2023年、しまじろう映画の公開がない!! 昨年、公開された『しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま』の本編の最後に来年の映画として『ミラクルじまのなないろカーネーション』の上映が予告されていたのですが……. なんと2024年以降に変更となったことが発表されました! しかもご丁寧に2023年のしまじろう映

【映画レビュー】2022年も中国アニメ映画はハンパなかった!『新封神演義・楊戩』の感想

年末に観てきた映画のレビューを今しちゃうぞ! 『新封神演義・楊戩』のざっくりとした感想『新封神演義・楊戩』を観てきました。 電影祭のプログラムの一作としての上映作です。 中国でも2022年に公開された中国映画。封神演義の登場人物としても知られる楊戩を主人公とした作品で、本作の制作は『白蛇:縁起』や『ナタ転生』で知られる追光動画が務めます。中でも『ナタ転生』とは同じ新神榜シリーズとして、同ユニバースを形成している作品となっています。 監督も『白蛇:縁起』、『ナタ転生』に続い

2023年1月3週末目のアニメ映画興行動向レポート&年末年始や春節の中国市場のアニメーション映画話あれこれ2023

やっと追いついてこれたぞ! 1月の3週末目のアニメ映画興行ウォッチングをやって参ります。 2023年1月13日〜1月15日の週末動員数ランキング一ヶ月変わらなかったTOP3にやっと変化がありつつも、結局上位2作は変わらず。今週も1位『THE FIRST SLAM DUNK』、2位『すずめの戸締まり』のワンツーフィニッシュ! 『THE FIRST SLAM DUNK』は来場者特典第3弾、“安西先生タプタプステッカー”の配布がスタート。大中小でタプタプしよう。 5位には『名

有料
198

【映画レビュー】中国の検閲を受けていない中国話が聞けるドキュメンタリーアニメーション『銀色の鳥と虹色の魚』の感想

今更、映画レビューシリーズ。 2022年のひろしまアニメーションシーズンや新千歳空港国際アニメーションシーズンで上映された作品です。 『銀色の鳥と虹色の魚』のざっくりとした感想『銀色の鳥と虹色の魚』を観てきました。 アヌシー2022のコントルシャン部門やひろしまアニメーションシーズン、新千歳国際アニメーション映画祭などの映画祭にノミネートを果たした映画。中国出身のアニメーション作家、レイレイ氏が自身の家族と中国という国の過去を、粘土で作ったような抽象的な人物や、古い写真を

有料
198

2023年1月5週末目のアニメ映画興行動向レポート&春節映画興行2023!今年は何がヒットしている?

2月に入ってしまっているのですが、出遅れての戦線週末のアニメ映画興行ウォッチングをやって参ります。 遅れてスミマセン。 2023年1月27日〜1月29日の週末動員数ランキング9週目にして『THE FIRST SLAM DUNK』の連続首位を阻止したのは、『レジェンド&バタフライ』。終映を迎える『ONE PIECE FILM RED』も急上昇で首位3作が東映配給作という歴史的な週末になりました。 中でも約半年という26週という驚異の期間を駆け抜けた『ONEPIECE FIL

有料
198