見出し画像

入院初日

今日から悪性リンパ腫の治療のため、入院することになりました。

治療は、3日間抗がん剤を投与して、3週間ぐらい副作用の出方を見ます。これを、1コースとか、1クールと呼ぶそうです。
そして、それを6から8コース行うみたいなので、半年ぐらい治療にかかるかもしれません。

今日は、1コースの初日なので、コロナの抗原検査を行い入院をしました。看護師さんも主治医も優しく丁寧な説明をしてくださいました。
心配していたフリーWi-Fiも病室で使えたので、暇にならないで済みそうです。副作用が強く出なければの話ですが。

一番心配なのがやはり副作用です。抗がん剤を投与して治ることもあるそうですが、まったく効かない場合もあるみたいです。
私が使う抗がん剤の副作用としては、一般的な吐き気などの他に、血小板が減ってしまったり、血が止まらなくなって脳出血を起こしてしまったりすることもあるようです。また、免疫力が低下して肺炎や帯状疱疹を起こしやすくなるとのことなので、事前に抗生物質などの薬を使うことになります。


ご覧いただきありがとうございます。 よろしければ、サポートお願いします。 いただいたサポートは、活動費に使わせていただきます。