WS ごちうさRe:Edit 新カードについて2

昨日の続きで残りカード一気にいきます

画像1

相手の山を18枚削れる中々に尖った性能の3レベル 18枚削りに注目しがちだけど常時オバスペ+回復持ちなのでサブヒール兼サブフィニッシャーとしては上々 捕えようによってはキャンセルできない1点バーンなイメージ

使い道は後に紹介するチノと合わせるか8電源ラビハで確実な面取りして毎ターン相手の山を崩し続けるタイプが出そう

画像2

あるようでなかったオカケン互角 だけどかぐや様にあった千花の劣化版あって困るカードではないけどラビハの0は既に層が厚いので今更?って感想が真っ先に出た 横にパワー振れない時点で役割が少なさすぎる。それでもオカケンなだけあって普通に良い1枚

画像3

相手の舞台参照のXルック兼収録中持ちこういうタイプは1枚あっても困らないカードなので1~2枚は入れれそう イラストも可愛い

画像4

ラビハに1相打ち何種類出すんだよってレベル というかラビハの1相打ちって皆勤賞説ないかな? ラビハで欲しかった多生互角なのに1レベルっていうのが凄く勿体ない これ使うなら酔っ払いか夏服で良さそう 0レベルだったら話変わってたのになぁ・・・

画像5

ラビハとDMSに新しい早出しなのに千鳥ヒール・・・ DMSなら強いんだろうけどラビハにはチノとリゼがいてチノを差し置いてこっち使うはさすがに起きなさそう チノとこれを一緒に使うと手札があっという間に消える これが千鳥ヒールでさえなければ使えたカードなのに勿体なさすぎる

画像6

相手の早出しカードを完全にメタれる1枚 このカード1枚見せてるだけで相手の早出し抑制できる点が非常にグッド 青がまたまた強化されたなぁって印象

画像7

同じく青が余計に強化された1枚 4枚以上という条件で手札を使う条件なのにそのリソースを補充できるテキスト持ち 8門BLOOMの弱い点をこの2枚で一気に解決したなぁって印象 後書いてる時に気付いたけどこの2種 SFY特徴ないんだね 1特徴余ってるくせに・・・

画像11

3500持ちの踏めば手札入れ替え 序盤の新しいアタッカー候補悪い所が一つもない1枚 ラビハなら移動と差し替え候補 ココア画伯なんてなかったんや・・・ 8門は逆にこれ一択かな? 移動マヤをわざわざ選ぶ必要なさそう?

画像8

今回の目玉カード 対応は門 書いてある事だけは強い そう書いてあることだけは・・・

同じコストにプリヤのイリヤがあるけどあっち以上に詰め性能が高い認識 上手く2面決めれるとフィニッシュまで持っていけるカード

ただイリヤの時からそうだったけど手札が間違いなく足りなくなると思っているから果たして使うのだろうか?っていう印象 8門では青山かこのチノの2択だけどどうなることか・・・

画像9

上記チノの記憶カード

はっきり言って強くないです。弱いです RR性能ではないです。 自分でストック作って思い出飛ばせるならまだしもアタックに貢献できない 起動で飛んでも引っ張れるのが上記チノのみ そのチノにしかパワー上げれない   専門すぎて弱い所しか出てこない 本当このカードのせいで上記チノの株を下げてるとしか思えない せめてリバース1コスト回収orチノのみじゃなくて3ルックにするとかにして欲しかった ダメ出ししか出てこなくて申し訳ないんだけど逆にこれの強い所を教えて欲しい

画像10

比例応援+門のリカバリー+上記0カードを思い出に飛ばす

書いてあること自体は文句なしの1枚 だけどラビハでは後列が決まっている関係上入れるのが難しい 青軸の8門でなら候補の1枚だけどヴァンパイア チノの存在が大きくて無理して入れる?って思うレベル ただ8門なら採用考慮

個人的にはアタッカーとして出てくれればまだ上記0レベルにも価値が生まれたなぁって思った。

以上になります。

総評としては 千夜シャロ 青軸は文句なしのレベルアップ ラビハ()    個人的願望入ってたけど 枕投げやただいまのイラストチェンジ来たから同種連動に期待をもって待ってただけあってかなりがっかりな追加になったなぁって感想

ご注文はうさぎですか?と言えば ココア チノ リゼのラビットハウスが物語の主軸にもなっているのにそこでの強化はほとんどなし まぁ確かにSFYはチマメがメインでもあったからで妥協はできるけど それでもラビハの強化の仕方がそうじゃないとしか思えないのと悪意しか感じられなかった

今後デッキログが更新されたら千夜シャロ ラビハ2種 青軸の4つ公開しようと思います。事前評価では青軸>千夜シャロor青山>ラビハというイメージです。

それでは次回はデッキログ更新後に・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?