見出し画像

4月チャンミ(マイル1600m)初期考察

2か月か3か月ぶりです。
ウマ娘3周年おめでとうございます。

現在開催中のイベントはあれやこれやと色々あって大変ですが、来月に先駆けて簡単な考察

イメージとしては11月にあったLOHと同じ条件・・・
ではなく
開催場所が変わっているため注意が必要です。

今回は簡単な考察とサクラチヨノオーを使う上での編成例やティア表さくっと書いて終わらせたいと思います。

まず個人的なティア表から

基本左側にいる方が各脚質ないで強い方です。
後大体真ん中から右以降の並びは結構適当ですww
チヨちゃんの位置は結構 推し補正入ってます。

基本右側のキャラは脚質内でちゃんと金スキルが有効に働いたり固有がしっかりすれば外付けのスキルで大差ないと思います。

そして脚質内でもランクを書いてますが
今回も基本逃げ3環境になると思っています。

理由としてはこの記事を書く前に事前調査として
マイルLOHで活躍した子達をそのまま今回の条件ルムマにおおよそ30レース分くらい入った所
勝率は半分以上ありました。
もちろんまだ仕上がり切れてなかったりするのはありますが、ラーク個体、しかもタイキ継承無効 秋ウマ娘すら無効になってる状態であるにも関わらず、UAF個体に半分以上の勝率を出せている時点で

逃げが突出してるなってイメージがありました。

ただもちろんそこはLOHとチャンミで12人と9人でまた違うのも理解しています。

それでも30レース分見ていてのレース展開 レース後半の逃げと先行の馬身差等京都1600mと類似する展開が多いので

その中で負けが目立ったなと感じたのが
大逃げ相手に逃げ切られる

対面の逃げヘリオスにスペックで負ける

差しがたまに飛んでくる等でした。

危惧していた追込みクリオグリは、何回か当たりましたが 仕上がり面等も込みで前ほど脅威ではないかな?という印象でした。

各脚質毎に簡易的に考察します

大逃げ(逃げ)
これらを出すなら基本は逃げ3確定をオススメします
大逃げ2逃げ 大逃げ1逃げ2 逃げ3なんでもいいです。

ただ逃げ3の場合は対面の大逃げに対しての負け筋を作るので注意してください。

大逃げ1の場合
→今回ヘリオスが大逃げでも逃げでも強く どちらが勝率を高く出せるかは不明なので、基本大逃げでもいいかもしれないけど(相性値が厳しいから逃げでもいい) その場合の大逃げは8割スズカがオススメになります。
※この場合の逃げ2はヘリオスが確定として後1人は基本ヘリオスと前取りには勝てないので3~4位から加速を出せる 本体タイキかダンスチヨちゃんがオススメになるかもしれないです。
その下に通常チヨちゃん(逃げ)やアイネスフウジン ブルボン 嫁グル パール等様々という印象です。

大逃げ2の場合
→基本スズカとヘリオスがセット(スズカがエースでもOKかも?)
逃げ1部分は競り合いの条件がなくても加速が出せる逃げタイキしか選択肢がないと思います。
ハイボルガチャでもいいならそれ以外の終盤速度がある逃げとかでも〇

大逃げ3の場合
→負け筋をただ増やすだけなイメージなのでオススメし辛い
3人全員の完成度を仕上げる必要がある
(その代わり両親を2人だけで済むから楽)


先行
1600京都にもあった
中盤コーナー前まで追い抜きが出来ない仕様がある為、とにかく序盤から前にいく事を意識したい
(机上の空論ですが 序盤巧者金/ウマ好み/地固めまでは欲しくて
個人的にここから差をつける為にマイルの支配者まで取りたいイメージがあります。)
そして逃げがいないと馬郡が狭まって後ろ脚質に負けやすい傾向がありますが
ハイボルと鍔迫り合いまで積んだ運勝負に持ち込む等で割り切りをするか

自分で逃げ(大逃げ)を1人入れて先行の勝率を伸ばすかのどちらかですが
自分で逃げを入れた場合に相手に逃げ3が来るだけで先行の勝ち筋はほぼ消えますのでオススメしたいけどオススメし辛い

素直に相手に逃げがいた時にただ乗りして先行で一番前を取る工夫をして
逃げがいない場合は後ろ脚質に勝って貰おうで良いかもしれません。

先行を使う上で、オススメ編成は
一応
大逃げ(ヘリオス)1 先行1~2 後ろ1

先行1~2 後ろ1~2だと思います。

差しは6位の席取りが主になるので2いると1人がそのまま沈むか席取りを2人でやって取りやすくするか どう捉えるかなのと
追込みは下校トリガーのクリオグリと遅延発動の迫る影石火終盤速度固有や
石火を最速で出しやすくする為にタイシン等の最終コーナー固有系が良いと思います。

最後に
各脚質のサクラチヨノオーについてですが、

まだ手探り状態なので何とも言えないですが、
逃げでも戦えるのは今回の試走で改めて確信は出来ました。

その上で本家と別衣装どちらが良いかになると
3-4位にほぼ安定して入れると思うので加速が残るダンスチヨに少し軍配が上がったイメージです
ただそれでもタイキには負けてる印象なので、タイキと差別化を図るのなら通常チヨちゃんの緑進化や終盤固有で差別化した方がいいかもしれないです。
一先ず別衣装チヨちゃんで試してみてですね
デメリットが緑スキルの確保が春一番が消えるので1個取得が少し大変

先行で見るのなら通常チヨちゃん一択です。

先行で勝ちたいなら通常をオススメします!!

今回の条件 時期的に 【桜】花賞という事もあり

可能ではあればチヨちゃんを勝てせて上げたいなと言う気持ち+
別衣装チヨちゃんの実装から丁度1年後の時期にもなるので
更に良く言えば別衣装で勝ちたいですね。

簡易的な考察はここまでです。

次回があるが分かりませんがその時にまた・・・
それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?