見出し画像

ウマ娘 チャンミMILE 後書き

前回の続きです 決勝が終わって後書きになりました。

決勝を勝利することが出来たので、後書きとして続きを書くことにしました。
負けてたら書いてなかったです。

今回のマイルチャンミでは
サクラチヨノオーで勝ちたい!を一番の目標としてどうしたら勝てるかを積木の様に組み立てて戦略を練りました。

まずサクラチヨノオー(チヨちゃん)の勝ちパターンを上げていくと
つぼみ/ぐるまみ/プランチャ/鍔迫り合い等の加速を早く出す
追い比べ/固有を出して勝つ

幸運な先行になり 後ろがもたついてそのまま逃げ切れる

デバフが入れば差しや追込みに対して差し返す場合がある
等があります。

逆に負けパターンに何があるかというと
先行群の中で埋もれる
後ろに差し切られる
逃げが4以上になり加速継承固有が出ない場合

特に後ろに差し切られるという展開が一番多くなります。

後ろに差し切られる展開になる理由として
逃げがおらず 隊列が伸びにくく結果として後ろに差されやすくなる
(この場合勝ちターンの最大値が出ても負ける)

その他先行群に埋もれるは 育成や編成で対策しにくい箇所になります
逃げ4以上も同じ理由(ただしマイル環境では逃げの数が少ないので比較的になりにくい)

以上の事からチヨちゃんで勝つためにどうするべきかの中で対策が出来るのが
幸運な先行になりにくくする
後ろに差し切られないようにするになります。

まず、幸運な先行になりにくくするために ダイタクヘリオスが候補にあがりました。 
ダイタクヘリオスは他先行と違って圧倒的な中盤力スキルの豊富さがあり 幸運な先行を抜く事が出来るので チヨちゃんが仮に幸運な先行になってもヘリオスでリカバリーできると思って育成してみた結果

完成した子にも少し問題があり、思った以上に幸運な先行が抜けなかった
結局先行が逃げ役になってるせいもあり隊列が伸びず 後ろに差し切られるのは変わらなかった。

となり、根本的な解決には後ろに対してどうやって勝つかが課題となりました。

逆に後ろに勝てるケースを振り返ってみると
最速で追い比べを出す(多少遅れもいい)が絶対の条件なのが分かりました。
ただこの最速で追い比べを出すにしてもチヨちゃんが1位では意味がなく
3位または2位で出さないといけないのが前提条件になります。

そうなった場合 他の先行と追い比べをするかになりますが
4位の先行は練習を回してみると外に回ってるケースが多かったり2位は1位と追い比べをしたりと 先行同士になると安定して追い比べを早い段階で出すのが難しくなります。

そこで練習で逃げを1人いる状態になると先行の勝率が途端に上がることが分かりました。

理由としては幸運な先行の時より隊列が伸び 単逃げ相手の先行は終盤前までに追い付ける事が多く その逃げと一緒に追い比べをして勝つ

この段階で逃げがいないと隊列が伸びず後ろに差されるという問題と
早い段階で追い比べ出すという問題を同時に解決する事が出来ました。

ここまででチヨちゃんの相方が逃げの何かになります。

出す逃げ候補が
前回で述べたスズカかウンスになります。
ここで悪魔でもチヨちゃんで勝ちたいが一番の目標ではあるけど その為に他のキャラを犠牲にするのは論外です。

出すのならそのキャラでもしっかりと勝ちが拾えるようにしたいのが自分の中での前提にあるので
今回単逃げでも自前固有の火力や押切二の矢まであれば逃げ切れる事が可能と感じたセイウンスカイを選びました。

逃げとチヨちゃんの勝ちパターンです

デバフ+タイシンでも圧倒的な差で勝てる事から最速で追い比べを出すのが一番大事になる事が分かります。

そして仮にこの勝ちパターンが拾えない場合は、セイウンスカイがこのまま逃げ切る事が出来るという事も可能だった為理に合った組み合わせになりました。

勿論欠点としてはチヨちゃんより前にいる先行と逃げが追い比べするパターンと
逃げだけ逃げ切ろうとすると内枠から来る後ろの脚質には勝てないことが結構あります。

ただ逃げがいない状態よりもチヨちゃんが勝てる可能性が格段と上がった為割り切れる負けパターンです。

その他は大逃げ2以上になったりすると途端に2人が仕事しなくなりますが、
このCM中に大逃げと当たった回数も81レース中5回当たれば良い方だった事からこの低確率を対策するよりもチヨちゃんの勝率を上げる方が優先になりました。

※今回出したセイウンスカイは全体勝率77%の内勝率27%ほど取れ全体で2位でした。

チヨと逃げが決まり後1人をどうするかになり
最初にタイキシャトル(別衣装)と合わせてみる事にしました。
理由としては 追い比べを早く出すという条件で仮にチヨちゃんと逃げが出来なかった場合勝ちパターンが似ているタイキなら 追い比べを早く出した場合勝てると思い入れてみました

結果として自分で先行を増やした事により 先行群で埋もれやすくなったりして逆に全体的に勝率が落ちました。

この時点でその他先行も選択肢が外れ、
後ろの脚質の誰かになりました。
この場合の候補として
ナリタタイシン(追込み)
CB(追込み)
ルビー(差し)
デバフ
になり、消去法として
デバフは自分の中の前提条件もあり、考慮外、更に言えば出すメリットよりデメリットの方が多い
デメリットして
(個人的に)デバフがいるだけで他の人からの印象が悪くなる。
負けた場合がとんでもなくダサい
相手のタイシンの固有を出しやすくさせてる。
これだけのデメリット(内2つは印象だけど)を無視して入れるくらいなら最初から使いません。
タイシンに関しては、残り1の候補として選択すれば間違いなく勝てるキャラだと思いますが、その場合チヨちゃんで勝つよりもタイシンで勝つになり前提がひっくり返るのと、ピスケスで別衣装 アリエスで通常衣装を出していた事もあり、もう出さなくていいと個人的な結論に至り、出しませんでした。
CBは強攻策と電光石火のどっちかしか取れない(編成上の問題により)事や強攻策を優先した場合一足飛びの因子を作っていなかった事もあるので今回も見送り
結果として残ったルビーになりました。
育成も簡単だったので助かりました。

なので決勝ではセイウンスカイ/サクラチヨノオー/ダイイチルビーの3人で挑み
勝つことが出来ました。
対戦相手にUF8電光石火持ちのタイシンと当たりましたが勝ちパターンも先ほど公開した動画の通りになり、見事自分の戦略がはまり勝つことが出来たのでかなり満足したCMでした。

次回がLOHでダート2000なのか芝2200なのかはたまた違う距離か分かりませんが
LOHの場合はプラチナしか目指してませんので特に書くことなく8月を迎えるかもしれません。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?