見出し画像

「ビジネスケアラーたちよ!資本主義の中心でケアを語ろう」4回目。

2月28日にあった「資本主義の中心でケアを語ろう」のお題は『見ない知らないじゃすまされないとソルティ・ドッグ』でした。

今回も忘れられない時間になりました。

親の介護の現場レポ、生きているうちから手を打たなければならない相続、おひとりさまの後見人問題、高齢者に貸せない賃貸住宅問題、葬儀や遺言、グリーフケア…話題は尽きず、夜が更けていきます。

ウェルカムドリンクのソルティ・ドッグ
毎回チーママが趣向を凝らしてます
人数多かったんで自然と2つの島に🏝️
頭をくっつけて話し込んでるね
こっちの島も盛り上がってたみたいだなあー

介護職の方が「父が亡くなって身内の悲しみがすごい。なんとか元気づけたいのだけれど、どうしたらいいんだろう」と投げかけていました。

その答えのような、答えでないような。
「僕は父が亡くなったあと、母の人生を聞き書きしているんです」という方がいました。

ひとつの感情だけでなく、その人のことをホールで丁寧に知る。知る方も、知ってもらえる方もすごい体験になるだろうと、たとえようもない腹落ち感。 

専門職のひともそうでない人も関係ない、立場を越える時間です。

新しく来てくれた方4人。
リピーター14人。 

この塩梅はなかなか心地よかったです。リラックスして打ち解けられて。そしてレクチャーでもディスカッションでもなく飲み会なんでね。本音がほろほろ出ちゃう。

でもこの、爆笑しても不謹慎じゃないかんじと、傷を舐め合うんでも傾聴してもらうんでもない「学び合い」のかんじと、誰かの経験をみんなのなかに取り入れていく圧倒的な優しさは、どうして醸成されるのか本人たちもイマイチ分かってません。

なんでこんなポーズにしたんだっけ。笑

次回は3/28(木)です。誰もが安心しておうちに暮らし切るってどうすりゃいいのか、考えることになると思います。
HPでご案内出しますね。
https://neighbors-neighbor.com/

さて今日も、たいへんなことをおもしろく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?