見出し画像

出勤して1時間くらいで占いの内容と順位が変動するんですけど、何を信じれば良いんですか?やっぱり、自分...ですかね

 柄にもなく怒涛の3連勤を終えました。満身創痍と申します。本当は働きたくないのに。もっと本当の事を言うと、朝起きて夜眠りたい。ひとの暮らしをしたいのに、夜型のロングスリーパーだから全てがズレている。もしどうぶつの森の住民とかだったら、毎晩毎晩たぬきちの店をスコップでブッ叩いてくすり買ってたんだろうなあ。


  最近朝型の友人と会話する機会が増えて、半ばナイトルーティンになりつつあるのですが、「生活リズムが被らないから、少ししか話せないね。時間が合わなくて嫌だね」みたいな会話をしました。


 相手にとっては1日のはじまりだけど、僕からしたら1日の終わりな訳だし、自分だけお酒で気持ち良くなったまま話してるのが少し申し訳ないな!とか思ったり。

  どんなにフィーリングが合おうが、同じ感覚を共有したり、違う価値観が交差する事が人とコミュニケーションを取る事の本質だと思うし、いつかお酒でも飲みながらゆっくり話せたら良いなあ。


 3連勤最終日は、昨日と同じ様に忙しなく部屋の掃除をして回ったり、たくさんオーダーを届けたりしました。なんか久しく働いているから、学生時代の職場体験を思い出して少しだけ楽しいです♪

 たかだか3連勤如きで.....みたいに思われちゃうかもしれないけど、太鼓の達人で言うと ドドン が ドカドン になるから忙しいんだよね。況してや、俺のバチは重いから。マイバチじゃないんだよね。社会人なんて、ドカドカド(人によっては、ドカカドカ、か.........)だから大変だね。

そつおめしき鬼のドンの頻度で、働きたいです。


    どうしても朝5時くらいになるとドーパミンが不足してきて、壁にやべ〜勢いですげー頭ぶつけたりしてしまうから、どうしても死にたくなったら鳶職とか、ビルの窓拭く仕事をしようと思います。


           疲れてくると誰にも聞こえないところで変な独り言をする恥ずかしい癖があるんですけど、USENで流れるbacknumberの『高嶺の花子さん』の歌詞”海に誘う勇気も車もない♪”に対して、「終わってんな!」とツッコミを入れてテーブルを拭いていたら、”でも見たいとなりで目覚めて おはようと笑う君を”とかなり具体的な表現が次のフレーズにあって、そこから30分くらいは無言で掃除を続けました。同じように僕も、海に誘う勇気と、車がないので・・・つーか、免許を持ってねーわ!ボケ


 

 ちょっといい歌詞だな・・・って思ってしまったのが悔しいけど、ボーカルがめちゃくちゃ不倫してたの思い出した瞬間目が覚めました。ファッション弱者男性芸とか、自称陰キャラみたいなそういうのがあんまり好きじゃないから。どうしてもコンプレックスを勝手に刺激されて悲しくなっちゃうね。

 

   楽曲としてずっと好んで聴いてた曲を、記事に書いてる人を見かけて、そういう解釈があるんだー!と嬉しくなって初めてコメントしたけど、bgmの様に聞き流してしまってる曲の歌詞をじっくり見るような時間が、今の俺に必要なのかもなあ。


 せっかく日本に生まれたんだし、健康的で文化的な最低限の暮らしを、わざわざ国が保証するっつってんのに。起きたら何もかも閉まっていて悔しいわ。最近は喫茶店でうまいケーキ食いたいな、とかをずっと考えてる。恥ずかしい事にアフタヌーンティーとかに興味が出てきてしまったわ。23歳成人男性なのに。映画館で映画とか沢山見たい、知的好奇心がここに来て無限だわ。


  頭思いっきり壁にぶつけた事が原因かもしれないけど、さっきから後頭部が定期的に痛むので、今日は出来ればゆっくり眠ろうと思います。


おやすみなさい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?