見出し画像

次に来るマンガ大賞2021①

一応全部読もうと思うけど、
惹かれないものはむずかしいね。

コミックス部門を目についた
順に読んでいった。
最初に読んだシャングリラフロンティアを基準にして10点満点で評価してみた。

◉シャングリラフロンティア 5(基準)
主人公のひねくれた性格がいい
キワキワのとこで戦ってるのも見応えある

◉甘神さんちの縁結び 内藤マーシー
マガジン 5
巨乳の姉妹と巫女と居候で男心くすぐる。
「五等分の花嫁」の春場ねぎ先生の元アシスタントの内藤マーシー先生が描かれたので、
女の子がかわいい。

◉戦隊 春場ねぎ 4
戦隊ものかと思って読んでいたら、
最後の引きつけが良かった
妙にヒーロー側を感じ悪く書くなと思ったら…って感じ

◉チ。-地球の運動について- 魚豊 6
地動説がテーマはなかなかセンスいいと思った。ワクワクさせられる。

◉往生際の意味を知れ! 6
元カノに未練たらたらの主人公。
最後に自殺しようとしたところで、
元カノから連絡が来て終わり。
元カノの性格がどんなんなのかも気になる。

◉桃源暗鬼 3
桃太郎の子孫って設定は面白いけど、
能力覚醒して、謎の組織に連れてかれるみたいな流れはよく見る。
能力がどんどん
出てきて、よくある流れになりそうなので、一巻読んで飽きそう。

◉ヒエラスは旅路の果て 7
絵も描写もきれい、見応えがある。
主人公が死のうとするところから
始まるのはいい。
神題材にしてて、『ノラガミ』と
同じような感じになるのかなと思ったけど、
メインの目的が死んで黄泉の国に行くってことなので差別化はできてるかも知れない。

◉ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット 6
謎のウィルスによって人類のほとんどが猫になった世界に加えて、主人公は猫好き。
猫愛でたいのに、猫を追い払わないといけない。その葛藤がおもしろい。

◉少年のアビス 7
暗い中で進んでいくストーリーに
引き込まれる。不幸な日常に一筋の光が、
アイドルの美少女と出会う。

◉ヒエラスは旅路の果ても面白いと思ったから、死を題材にしてるものに自分は惹かれいるのかも。

◉トリリオンゲーム 7
絵も言葉回しも
ジョジョっぽくてかっこいい。
起死回生っぽい感じがあっていい。

◉焼いてるふたり 6
千尋さんのツンデレじゃないけど、
普段真面目な感じしてて
天然な感じがかわいい。

◉女の園の星 5
理屈っぽい星先生、
なんとも言えない魅力ある。

◉ふたりエスケープ 5
二人の漫画家の現実逃避とやり取りに魅力感じた。おもしろい。

◉星屑 3
四コマのマンガに慣れてないのかもしれない

◉This コミュニケーション 2
あまり登場人物に魅力を感じなかった

◉ウマ娘シンデレラグレイ 2
ウマ娘自体にあまりハマってない

ジャンプ作品は毎週読んでるので感想省略させてもらいます。

◉ジャンプ作品
アオのハコ 7
ウィッチウォッチ 6
SAKAMOTO DAYS 6
逃げ上手の若君 7
僕とロボコ6