気持ち

最近職場の雰囲気がすごく悪い。私の同期はすごくいい人でよく相談にも乗ってくれる、多分一番真面目に解決策を出してくれる。彼女は人生経験が豊富で多分彼女も人生何周かしないと経験できないことを経験してる。そんな彼女のことが私はすごく好きなのだけど先輩はそうではないみたい、仕事のできない人っていうレッテルを貼られていつも怒られている。そういう気持ちって伝染してしまうと思っていて、彼女は先輩とペアで仕事をすることが多いのだけど前のペアだった先輩が彼女は仕事が出来ないというレッテルを貼った、その後ペアになった先輩はそれ以上のレッテルを貼ってしまっている。実際は、多分、そんな事ない。「私あの人のこと嫌いなんだよね」って言われて、「いや私はそうは思わないよ」って言える人なんてどれだけ居るんだろう、少なくとも私は嫌われるのが怖いから言えないと思う。嫌いだと思ってなくても周りがそう言ったら嫌いになってしまうことだって多分、沢山ある。嫌いだと思う気持ちは伝染する、そういうの、すごく嫌だ。人間は難しいね。でも私は好きな人、好きな物を好きだと言いたいし思っていたい。
話は変わるけど今日は何があるんだろうと思っていたけれど別に今日は何も無かった。私にとっては何も無い日はかなり貴重で、あー今日は何も無くてよかったなっていつも思う。もう少し平凡な日々を過ごしたい。
また話は変わるけど、私は唐突に死にたいと思ってしまうことがかなりの頻度である。それは多分鬱病になったくらいからだけど、特に何も無くても突然「あ、死にたい」って思う、それを行動に移すこともあるし移さない事もあるけど、綺麗なお花を見ても美味しいものを食べても幸せを感じるのに死にたいなんか思いたくないね。
なんだか今日は何が言いたかったのか全く分からない。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?