見出し画像

NO.52 積立NISAはじめました

昨年積立NISAの申し込みをしていまし
たが、申請が通ったので、本日積立NISA
をはじめました。

積立NISAとは


NISAは多くの方が耳にしていると思います。
NISAとは「少額投資非課税制度」のことで、
投資をして出た利益に税金が一定額まで
かからない制度の事です。

投資で得た利益には通常約20%の税金が
かかります。ひどい税率ですが、投資の利益
だけでなく、定期預金の金利にもかかります。

しかし、NISAでは一定額までの制限は
ありますが、非課税になります。

これはかなりお得であり、「積立」と組み
合わせる事で利益を出しやすくなります。

積立NISAでは最長20年間、毎年40万円まで
投資が可能のため、合計800万円までです。

20年間積立をするとして、毎年40万円入金、
運用利益は+3%とすれば、約1000万円に
なりますので、十分投資として成立します。

老後2000万円問題対策として


以前、「老後は年金の他に2000万円確保していなければ十分な生活ができなくなりますよ」という言葉がテレビなどで伝えられて、
多くの方を不安にさせました。

しかし、その内容は怪しい点もあり否定されたり、この内容自体が闇に葬られたり
(詳しくは書けません)しています。
また、2000万円の金額の算出方法にも
疑問がありますが、「老後に年金だけでは
足りません」という点だけ見れば、
そうかも知れないなと思う人は多いはずです。

そこで老後の資金を増やすために、貯金だけ
でなく投資をすると良いという意見が至る
ところで聞くことができます。

そのためにも積立NISAはおすすめです。
非課税のため利益が出しやすく、長期投資に
向いているため、老後のお金を稼ぐ方法
としてはおすすめです。

まだ、はじめていない方はぜひ積立NISA
をやってみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?