見出し画像

ディシプリン(discipline)の定義!

https://t.me/sig_up/1643

以下、動画内の字幕の翻訳
ーーー
やあ、ちょっと、ディシプリンの定義の中でも最高の類の一つを紹介したかっただけだよ
ーー
氷風呂男「誰もが口を揃えて、ディシプリンは重要だ、と言う。

だが、誰も、なぜディシプリンが重要なのかを教えてくれない。

私が、なぜディシプリンが重要なのか、あなたに教えよう。

ディシプリンとは、セルフ・ラブ(自己愛)の最強の形である。

ディシプリンとは、あなたが今すぐに欲しがっているものを、後々のより良いもののために無視することである。

ディシプリンとは、自分の夢に対するあなたのコミットメント(決意)を顕にするものである、特に、自分が望まない嫌な日々において。

未来のあなたが、過去に誓った約束を守れるかどうかは、今現在のあなたにかかっている」

ーーー

疲れて行動力が落ちている時に助かるねえこういう動画は

最近、帰って疲れて夕食食べながら、ぽこぴーとかウナ丼とか激安ずんだもんとかだけでなくyoutubeのトップ画面からnovelty seekingしだしてるからなあ

ジャーナリングして、頭のメモリを空けて、自分のことを、自分の思ったことを言葉にして書かないとね(僕は、タブレット縦持ちソフトキー入力でkeepで日記をつけてるよ。手書きでノートに書く時もある。まず時間を書いてから、どうでもいいこととか、どうでもいいことなのに頭から離れないめんどくさい意志の力と行動力を奪い散漫にさせるような思考というか記憶というかまあ思考なんだけどを書き出したり、それが終わったら自分のことをどんなことでもいいから書くかな、犬好きーとかでもいい(笑)、そういや最近、youtubeのシベリアンハスキーをディスってる動画がクソ笑ったな、トレイナーがハスキー犬にプールに入って泳げと言ってるんだけどハスキーは水が怖くて飛び込めない、で、情けない声で鳴く、それが「あぁー、できないですうー」って聞こえるっていうね(笑)

あとは、最近、超熟やめてクボタのクリーン精米で5分づきにして胚芽残した米をじっくり水分吸わせて発芽玄米風にして食べてる、クックパッドのレシピを参考に自作の焼肉のたれを作ったらめっちゃご飯が進む(笑)。

朝早いからちょっと寝不足なのがあれだけど(youtubeでグーグルの賞を受けたとかいう日本人の睡眠学者の動画見たけど…まあ…うーん…どうかな、でもやっぱ居間仮眠はまずいよなとか)

とかとか

色々書いてたらnoteに書きたかったネタを思い出した(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?