妊娠8ヶ月で親知らずを抜いた話②

どうも、ギャンブル妊婦です。

1回目の抜歯後の話です。

1日目〜3日目
術後まあまあ血が滲みました。唾液に血が滲むことがある、と言われていたので、必死でガーゼ噛んでたんですが、初日は3回ぐらい変えてもまだ滲んでました。強く噛みすぎたのかも…笑
発熱なし、痛みもそこまで酷くならず。普通に喋れるし、ご飯も食べれる。3日間服薬でカロナールも必要なくなりました。
4日目〜1週間
抜いた歯のあたりのほっぺが腫れ始めました。
昔絵本とかで歯の治療した子供がほっぺた腫れるみたいなイラスト見てそんなわけないじゃんって思ってたんですが、まさにそんな感じ笑
飴玉入ってます?みたいな。
自分の顔別に好きでもないんですけどこれはちょっと可愛くて笑っちゃいました。
熱持ってて、触ると痛い。冷やしたいけど、ネットで調べると冷やしちゃダメ!とか出てくるし、、、
まあ結局放置しました。
1週間終わる頃には気にならないぐらいに回復!!

1回目、抜糸
糸抜いてもらいに病院へ。
痛くなかったことを先生に伝えたところ、
「良かったね〜まあ、今回は神経そんな近くなかったからね」
と言われました。えっ先生何となく分かってたの…?(抜歯前に痛いと思うよ?とまあまあ脅されました)

抜いた歯の写真も見せてもらいました。
太くて長い大根みたいな歯でした。先の方は分岐してると思ってたんですけどね。
虫歯は表面部分は確かに黒かったんですが思ったより進行してないように見えました(素人目線)
そんなに焦って抜かなくても良かったかも…笑
とかふと思いましたがこればかりは抜いてみないとなんとも言えないし。
とりあえず、1回目の戦いはこれにて終了しました。

次回2回目抜歯レポ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?