見出し画像

国家公務員経験者採用試験対策のすべて-第2次試験編-

お疲れ様です。(国家公務員メール定型書き出しw)元・霞が関官僚で
国家公務員経験者採用試験に3回合格、最高席次2位の「ねこ」です。
詳細な経歴は、是非プロフィールを御覧ください。

この記事では、国家公務員"経験者"採用試験の「第2次試験」について、これまで私がとった対策を中心に御紹介いたします。基本的に「係長級(事務)」を基礎としております。
第1次試験対策向けの記事同様、真似されると確実に偏差値を下げてしまうことになるため、不躾ながら「有料」記事にて失礼致しております。
(御参考までにて、今回の第1次試験対策の記事はこちらです。)

また、この記事は「2021年度国家公務員経験者採用試験」第1次試験合格者を対象に書いておりますため「それ何?」「これからチャレンジします!」という方は別途投稿予定の記事を、楽しみにお待ちください。


第2次試験の流れと留意点

まずは「第1次試験」合格、おめでとうございます。
あと3ステップで国家公務員ですね。

第2次試験の試験種目は、「受験案内」にも「受験者の皆様へ」にも、政策課題討議試験人物試験と書いてありました。
しかし、同じくらい重要な性格傾向スケールも、例年課されています。

また第1次試験と同様、受験案内とは順序が逆で、人物試験が先に行われるのが通例となっています。それぞれの対策の前に、基本的なところを押さえておきましょう。

・ 当日の服装

当然ながらスーツです。
カジュアルな服装などもってのほか。例えば、そんな格好で国会議員にレクに行ったらどうでしょう。話を聞いてもらえないどころか、失礼だと罵られ、ボールペンを投げつけられて終わるでしょうw ...ここは日本です。
次試験は紙に書かれたことがすべてでしたが、第次試験以後は印象がすべてです。濃い色の上下白いワイシャツ、男性は落ち着いた色のネクタイあたりがオススメです。靴は綺麗ですか。シャツにしわはありませんか。胸にチーフを挿したり、キャラ物のネクタイをしたり、そういう少しでも印象を下げることは絶対にしてはいけません
もう1度いいます。第2次試験以後は「印象がすべて」です。

・ 持ち物

私が持って行ったものを御紹介します。
なお、第2次試験以後「書いてあるでしょ」が基本となります。第1次試験は前広に募集され、それなりの救済措置が施されていたところ、第2次試験からは落とすための試験ともいえます。人事院の方はそんな印象を与えませんが、そうでない人が目を光らせています。与えられた通知等やウェブサイト記載の事項をよく読み、誤認のないように充分留意してください。

 ・ 受験票(写真貼付済)のコピー 1部  (注2
 ・ 第1次試験合格通知書
 ・ 証明済の住民票記載事項証明書  (注2
 ・ 卒業証明書等  (注2
 ・ 面接カード(所定の様式に記入済)4部  (注1
 ・ ペンケース(以下、内容品)
   ・ HB鉛筆
   ・ 鉛筆削り 1個
   ・ シャープペンシル(替芯 5本入)
   ・ プラスチック製消しゴム 2個
 ・ アナログの腕時計 1個
 ・ 水筒 1本
 ・ 薄めのブランケット 1枚
 ・ A4のクリアファイル 1枚
 ・ これら荷物が入る大きさのカバン

もう1度だけいいます。第1次試験のような甘さは、第2次試験以後はありません。印象が悪ければ、一瞬で落とされます。充分お含み置きください。

注1)原本1部、コピー2部の合わせて3部を提出します。
人物試験の面接官が3人いるからです。そのまま面接官の手に渡ります。当然コピーがまがっていたり、字が汚かったりしたら印象が悪いですよね。
毎回、面接カードの部数を間違えて持参する方を見掛けます。その方の受験番号を控え、合格発表を楽しみにするのですが、やはり合格された方にはまだ出会っておりません
また、もう1部の手控えについては、2-2.でお話ししますね。

注2)詳細は第1次試験対策に掲載しています。

・ 会場への到着時間

西ヶ原研修合同庁舎は、GoogleMapで御覧いただいてもわかるとおり、駅からの道程が入り組んでいて少し遠いです。私は、人事院や財務省の研修等も含め何度も利用しましたが、会場となる庁舎内の教室の自席までの時間は、「上中里(JR京浜東北線)」「西ヶ原(東京メトロ南北線)」いずれの駅からも15分は見込んでおくことをオススメします。

さて、ここから先は「有料」記事とさせていただきます。
試験直前期限定価格で御購入の方は、1次・2次合わせても、某個人塾の対策動画より格段に安価とさせていただいておりますので、掲載を終了等する前に是非、お買い求めをいただけますれば幸甚に存じます。

ここから先は

11,663字 / 2画像

¥ 2,490

日本にはチップの文化がまだ根付いていないのに、さらっとできてしまうのって素敵ですよね。サポートへの御礼は恥を忍んでメッセージを贈らせていただきます。いつもありがとうございます♡