マガジンのカバー画像

neemを始めよう

5
「アカウント登録してみたけど、何をやったら良いか分からない…」そんな方に、neemの基本的な楽しみ方をご紹介していきます!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「ニーム」でエリア育成/自動でマップが育つ!

こちらの記事でご紹介した、マップの育成機能ですが、 近日中に予定しておりますアップデートで、システムを全面リニューアルいたします。 アップデート後、現在ご利用いただいている「マップ育成」の関連要素が削除されますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 「作成されたマップ(エリア)」から削除される要素 マップ上に配置されている、ニームが生み出した木や石などの育成物 マップ上に配置されている、活動中のニーム 「所持品」から削除される要素 ニームの種(アルノ) 現在n

スタートガイド/迷ったらこちら!

neemにログインしたら、まず、ここから始めてみましょう! エリアを作ろうテスト版neemの目玉機能!エリアを作成してみましょう! 左のメニューから「エリアの作成」を選択しましょう。 すると、エリア作成の下準備をする画面に移ります。 作成するエリアの大きさを選びます。(後で変更できません) エリアの名前を入力します。(後で変更できます) ボタンを押すと、設定した内容で新しいエリアが作成されます! さあ!このエリアをエディットしていきましょう! 詳しいエディターの使

マップエディター操作説明

マップエディター(エリアエディター)の各種操作方法です。 (機能の使い方や、マップエディットのレシピなど、詳しくは別の記事でご紹介していく予定です。) メニュー画面左のメニュー項目の説明です。 プレイ エリアの変更を保存し、エリアに入ります。 セーブ エリアの変更を保存します。 リスト エディターを閉じ、「マイエリア」に戻ります。 エリアの変更を保存して戻るか、保存せずに戻るか、選択できます。 設定 エディターの設定を変更できます。 編集中のエリアには影響しません。